*

フジプレコンのスタッフブログをはじめました

公開日: : 投稿者:松林克法 お知らせ

こんにちは、フジプレコンの松林です。

いままでなかなか始められませんでしたが、本日をもってフジプレコンの営業スタッフによるブログをスタートしていきます。

フジプレコンは、ちょうど今日32年目の期がスタートします。ちょうどいいタイミングと思いこの日にしました。

以前は、アメブロで少しかじりましたが雑な運営管理のために滞っていました。今回は、SEくんチームとトラフくんチームにそれぞれ6名ずつ、計12名プラスレアケースで僕も顔出していきますのでそれぞれのカラーを楽しみながらあたたかく見守っていただけるとうれしいです。

 

SE側溝キャラ_ポーズ(グッド)

SEくん

SE側溝(土木)のフェイスブックページはこちら、https://www.facebook.com/se.fujiprecon

 

トラフくん_ポーズ(安心)

トラフくん

トラフ(鉄道)のフェイスブックページはこちら、https://www.facebook.com/jrc.fujiprecon

 

これからは、コンクリートの記事だけでなくスタッフの素顔が見れる記事や社内や社外での交流会やイベントごとへの取り組みなど、みなさんに少しでもフジプレコンのことスタッフのことを知っていただきお互いに楽しい関係になれることを願ってこのブログをはじめていきたいと思います。未熟ながらスタートしていきますのでやさしく見守ってくださいね。(笑)

 

t02200165_0800060013038594373

 

スタッフ一同よろしくね

(Visited 279 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松林克法
コンクリートメーカーであるフジプレコン株式会社の常務取締役。造っているものは、とても硬いものばかりですが僕自身はかなりゆるゆるです。製品開発における考案時の創造する過程がたまらなく好きで、なによりも喜んでいただけるお客様の笑顔を想像し追求して何でも取り組んでいきたいと思ってます。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

『サンマ』と私と『建設技術フェア』

こんにちはフジプレコンの酒井です。 今日は酒井流の旬の魚『サンマ』の食べ方を紹介致します.

記事を読む

設計者の皆様へ!たまにはプロ発信!『セキュリティトラフと落ち蓋式ハンドホール編』

こんにちは、ケーブル収納アドバイザー藤井です(^O^)/ 今回はプロ発信!製品のご紹介です!

記事を読む

社内研修旅行でお世話になった『加賀の宿 宝生亭』さんからの気付き

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 4月14日〜15日、1泊2日で、会社の約3分の2

記事を読む

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので兵庫県にある中山寺にお参りに行

記事を読む

雄太郎も『やってみよう』な2017

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2017年も11日目、フジプレコンメンバーも

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑