*

有楽町に水族館(期間限定)

公開日: : 最終更新日:2017/09/08 投稿者:臼井淳 お知らせ

こんにちは 最近まじめに仕事をしている風に感じている臼井です

先日 有楽町のお客様を訪問した後 お昼近くになったのでご飯でも食べようと

有楽町駅の交通会館側へ行ってみたら駅前に大きな水槽が….

水槽②

大きめの水槽です

これはなんだ?と思ったが詳しくはこちらです!

夏の風物詩で毎年やっているようですね

テレビでよく見るでっかい魚が目の前にいました

魚

でかい!!

ウツボとのコラボ撮影に成功しました

水族館なんてめったに行きませんが たまに見るのもいいな~~なんて感じました

8月13日までやってます

一日に2回 餌を与える時間があるようでその時間いければラッキーかも

疲れたサラリーマンの皆さんも有楽町へ行ってみてね

 

(Visited 96 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

いろいろ試してみよう(^O^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。   先日、シャンプーとコンデ

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループCを見てみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日で2月も終わり、ワールドカップが待ちきれ

記事を読む

歳をとったと思うこと

マラソンしてたら太股裏がブチッっていう感覚がありました もう走れないかも....先日そんな体験

記事を読む

短パン先生がフジプレコンにやってきた!!

こんにちは、祝禁煙半年、 ケーブル収納アドバイザーの藤井で~す(^o^)/  

記事を読む

散歩コース、土木遺産『久地円筒分水』のご紹介!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、近所の「久地円筒分水」をご紹介します

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑