ゴミと蓋の騒音さようならSE側溝現場出来てます。排水性とフレキシブルコーナー
公開日:
:
最終更新日:2017/07/11
未分類
今日は側溝アドバイザーの酒井です。
集中豪雨が各地で降っていますね。九州地方の方には大変だと思いますが
頑張って下さい。
雨が集中的に降る時がありますが、予想でもどれくらい降るか
難しい時も多々あるようなので、十分気を付けないといけないですね。
本日は現場紹介です。
先日、会社の名川君が悪臭とおさらば編と側溝のゴミがたまらない紹介を
してくれました。
そのスペックで駅前の区画整理で使用して頂いた現場紹介です。
施工前です。
グレーチングやコンクリートの蓋が道路上で混在しています。
施工中ですが、側溝が並んでいる状態です。交差点のコーナー部では箱形の側溝を施工するのは
とても大変でフレキシブルコーナーでスッキリでカットなども
ほぼありません。
舗装がされると見えなくなるのですが排水性舗装対応で道路上の水はけも良く。
側溝への雨水の流入もばっちりです。
グリーンのテープが張ってある箇所がスリットになってまして。
工事が完成したらテープをはがして供用開始になるので
そうしたらまた報告させて頂きますね。
水の流れ、流入もそして冒頭で紹介したゴミなし、悪臭なし。
施工もカットなし騒音なしで大丈夫です。
また、現場のご紹介させて頂きますね。
酒井でした。

酒井隆

最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
- 災害に強く早く施工できる自由勾配側溝 - 2024年1月19日
関連記事
-
-
踏切用組立基礎枠(障検用)
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 もうすぐで4月になりますね(^^)だいぶ暖
-
-
With Beer !
こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 9月後半から最高気温が30℃を切るようになり、朝晩
-
-
新潟のオススメお土産【瑞花】
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 春真っ盛り、東京では桜が咲き、見頃は今週でし
- PREV
- 夏は祭りの季節だぜ!!
- NEXT
- 私の熱中症対策は、ソルティライチです(^_^)/