*

ゴミと蓋の騒音さようならSE側溝現場出来てます。排水性とフレキシブルコーナー

公開日: : 最終更新日:2017/07/11 投稿者:酒井隆 未分類

今日は側溝アドバイザーの酒井です。

集中豪雨が各地で降っていますね。九州地方の方には大変だと思いますが

頑張って下さい。

雨が集中的に降る時がありますが、予想でもどれくらい降るか

難しい時も多々あるようなので、十分気を付けないといけないですね。

本日は現場紹介です。

先日、会社の名川君が悪臭とおさらば編と側溝のゴミがたまらない紹介を

してくれました。

そのスペックで駅前の区画整理で使用して頂いた現場紹介です。

 

 

IMG_1232

Before

施工前です。

グレーチングやコンクリートの蓋が道路上で混在しています。

IMG_1885[1]

施工中

施工中ですが、側溝が並んでいる状態です。

交差点のコーナー部では箱形の側溝を施工するのは

とても大変でフレキシブルコーナーでスッキリでカットなども

ほぼありません。

IMG_1887[1]

施工中

舗装がされると見えなくなるのですが

排水性舗装対応で道路上の水はけも良く。

側溝への雨水の流入もばっちりです。

グリーンのテープが張ってある箇所がスリットになってまして。

工事が完成したらテープをはがして供用開始になるので

そうしたらまた報告させて頂きますね。

水の流れ、流入もそして冒頭で紹介したゴミなし、悪臭なし。

施工もカットなし騒音なしで大丈夫です。

また、現場のご紹介させて頂きますね。

酒井でした。

 

 

 

 

(Visited 163 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

エフェクターのお話

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆さん、こんにちは。 東京営業所の河野です。

記事を読む

大阪の西中島南方にあるたこ焼きは塩レモンサワーで

梅雨に入ってから 太陽が顔を出さない日が多いですね 朝晩も気温が低くて過ごしやすいけど 一気に暑くな

記事を読む

大物アーティスト来日ラッシュ!

フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様こんにちは。 東京営業所の河野です。 &

記事を読む

UEFAチャンピオンズリーグ20-21 ベスト16 2ndレグ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、UEFAチャンピオンズリーグ20-2

記事を読む

もうすぐ5月です。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 実は今年運転免許証の更新の年なのですが… まだ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑