今年のお花見スポットご紹介!
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
もうすぐ4月だというのに今年はまだまだ冷えますねー。
そのせいか、先週末私の近所では桜を見ることはまだ出来ませんでした(+_+)
今週末にはきれいに咲いてくれるといいですね。
今回は桜スポットのご紹介!ではなく、芝桜スポットのご紹介をさせていただきます。
東三河で芝桜を見るならこちら!
茶臼山高原芝桜まつり2017!
http://www.chausuyama.jp/enjoy/2014021912102489.html
桜のシーズンはこれからになりますが芝桜のシーズンは5月頃になります。
茶臼山高原では5/13~6/4にかけて一面の芝桜を見ることができますよー!
去年はこんな感じでしたー。
ロープウェイに揺られながら頂上まであがることが出来ます。
周りの見晴らしもすごくいいですよー。
私が見に行ったときは時期が少し早く、3~5分咲程度でしたので
今年はもう少し時期を遅らせて見に行こうと思います。
桜もいいですが、今年は少し変わった芝桜もどうでしょうか!
標高の高いところですのでいつもより少し暖かくしていくといいと思います。
みなさんも是非見てみてください。
名川大貴
最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。 - 2025年9月16日
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
関連記事
-
-
2019浜松まつりに行ってきました
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 4月27日から5月6日は連休の方が多かった
- PREV
- 今年も『桜』の季節がやってきます(^O^)/
- NEXT
- 踏切用組立基礎枠(障検用)











