現場のご紹介-コンビニ編-
今日は側溝アドバイザー酒井です。
さあ、早いもので今年も約一カ月で終わりますね-。
来年に向けて今年やり残しのないように12月もがんばって行きたいと思っています。
さて、今回は現場のご紹介です。
コンビニ現場です
コンビニの現場をご紹介します。
道路側溝とスリット側溝(SE側溝)があるコンビニ。
駐車場から流れてくる雨水をスリット側溝で集めて流すので
歩道に雨が流れないようにとコンビニの出入りするときに蓋がガタガタ
音がしないように施工してあります。
こんなコンビニもあります。
車の出入りが多く、出入り口が広い為にトラックや大型車の出入りがあるため
側溝の蓋がよく壊れています。
割れた蓋を取替や補強をしないといけませんが
スリット側溝で改善しました。
蓋はないのでこれで蓋の損傷で困ることはないですし
蓋の騒音もないです。
コンビニにはオススメですよ。
困ったことがありましたら相談して下さいね。
酒井でした。
酒井隆
最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 神宮球場と鎌倉へプチ旅行へ行ってきましたよ - 2025年4月30日
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
関連記事
-
-
ご近所の側溝の蓋の騒音で困った時の対処策は?
こんにちは、側溝アドバイザーの酒井です。 みなさんの日々の生活が快適で安心できるように道路の側
-
-
デモ機のご案内と技術フェアのお礼です
こんにちは側溝アドバイザーフジプレコンの酒井です。めっきり冷えてきましたね~~日中は暖かくなる日もあ
-
-
展示会と工場見学のご紹介
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 2月も終わりに近づいてきて、もうすぐ3月に
-
-
コンビニにスリット側溝増えてます。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 みなさんコンビニは利用しますか。 これからもっと暑く
- PREV
- 焼肉はちょいと高めでいい
- NEXT
- 『スキです、駅そばキャンペーン』やってます!










