*

フジプレコンの5月の社内イベントはボーリングでした

公開日: : 投稿者:松林克法 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、松林克法です。 春も終わりすっかり夏のような気候ですね。 以前にもお話しましたがフジプレコンでは、事業拠点が東京・大阪・本社工場・豊橋工場と4ヶ所にわかれています。なのでスタッフが一同に集まることはなかなか出来ません。まして懇親交流なども難しいです。そこでなるべくイベントを企画して希望者のみではありますがさまざまなレクレーションを開催しています。(月一回の開催を目標に) 今月はボーリング大会を開催しました。 t02200165_0480036013301373625

ゴールデンウィークの4連休後にもかかわらず30名弱のスタッフ仲間が参加してくれました。久村専務による始球式でストライクにはなりませんでしたがスペアを獲得してボーリング場サイドからお菓子のプレゼントをいただきチーム戦・個人戦がスタートしました。 t02200165_0480036013301373659 t02200165_0480036013301373647

女性スタッフは、1ゲームにつき50ポイントのハンデをもらっての2ゲーム勝負でした。ふだん会って会話がなかなか出来ないスタッフと会話とボウリングで盛り上がりみんなの笑顔に触れられたのがとっても嬉しかったです。 t02200165_0480036013301373617 t02200165_0480036013301373605   女性スタッフがみごと優勝! 秋にもう一度ボーリング大会は企画しようと思ってます。 そして来月6月7日は、今年で4年連続の参加となるんですが豊川リレーマラソンに参加します。20名が2チームに分かれて42.195キロを2キロずつタスキを渡していくリレーマラソンです。営業スタッフチームと製造スタッフに分かれるんですが年齢と体力共にかなりの差があるのでハンデの交渉がポイントかもしれません。(笑) またその模様は次回にでも報告しますね。

(Visited 149 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松林克法
コンクリートメーカーであるフジプレコン株式会社の常務取締役。造っているものは、とても硬いものばかりですが僕自身はかなりゆるゆるです。製品開発における考案時の創造する過程がたまらなく好きで、なによりも喜んでいただけるお客様の笑顔を想像し追求して何でも取り組んでいきたいと思ってます。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

折り紙

こんにちは!豊橋工場の松久です。 暖かくなってきて、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。個人的

記事を読む

そろそろ二月ですね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 2020年が始まったと思ったら、もう1月も

記事を読む

地元の桜スポットへ行ってきました

こんにちは、東京営業所の三柴です。 今回は地元の桜スポットの池上本門寺へ行ってきました。

記事を読む

長野新幹線 新型車両E7系「あさま」で長野へGO!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 先日、長野に訪問した帰りに、新幹線新型車両E

記事を読む

吉良サンライズパークで釣ってきました。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日はフジプレコンフィッシング部の活動報告になります

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑