佐野厄除け大師へ厄除けに
公開日:
:
最終更新日:2025/02/04
オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常
こんにちは 昨年6月に入社した東京営業所の三柴です
今回は先日行った佐野厄除け大師についてご紹介していこうと思います
関東ではCMなどで有名な佐野厄除け大師ですが今まで行ったこと
がなかったので初詣と厄除けをかねて行きました。
11時ごろに佐野厄除け大師につくと厄除けの申し込みの受付があったのでそこで自分が何の厄があるかなどを調べてもらうことができました。
確認してもらったら自分は何も厄がなかったのですが、友達は方位厄や前厄、本厄があったので厄払いしてもらいました。
待つこと1時間半ほどで厄払いは終了しました。
その後は佐野といえばということで佐野ラーメン!
有名どころはどこも120分待ちで待ち切れなかったので少し離れた
青竹手打ち さちやさんへ
スープは澄んでいて麺はお店の中にある製麺所で打っていて、のど越しがよくのでとてもおいしかったです。
その後はアウトレットにも行ったのですがこれと言ってほしいものもなく何も買わずに帰ってきました。
家に帰りお札を飾ろうと思ったのですがいい感じの場所がなくまだ飾れていないので今度の休みで場所を作ろうと思います。
これから色々とご紹介していければと思うのでよろしくお願いします。

三柴翔太

最新記事 by 三柴翔太 (全て見る)
- 千葉で有名なアンデルセン公園へ - 2025年7月1日
- 川崎の沖縄フェスに行ってきました - 2025年6月3日
- 地元の桜スポットへ行ってきました - 2025年4月1日
関連記事
-
-
愛知県安城市のオススメのお店
今日はフジプレコンの酒井です。 少しずつ秋になってきましたね。 トンボをよく見かけます。
-
-
赤のれんの本場はどこだ
梅雨明け宣言がされてちょっと喜んでいたけれど 日を追う毎にに暑さが増してくる....でも雨よりはこち
-
-
フジプレコンの社内イベント
こんにちは、松林です。 フジプレコンでは、スタッフ同士の親睦と交流を大義名分としてなるべく毎月
-
-
リーガエスパニョーラ2018-19シーズン開幕
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ワールドカップロシア大会が盛り上がりすぎて、
- PREV
- 訪問先で僕の食と自社製品観察
- NEXT
- 冬にする雪のスポーツ