*

餅つき

公開日: : 最終更新日:2024/01/26 投稿者:飯田久路 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!

豊橋営業所の飯田です。

新しい年が始まりました。

気持ちを新たに頑張っていきます。

 

昨年末に3年ぶりに行なわれた地元の餅つきに行ってきました。

少なくとも20臼ついたので手が血豆に、、、しかしこの餅つきをすると1年頑張ったなーって思える大事な行事です。

 

3年ぶりという事で懐かしく話も尽きませんでした。

 

つきたてのお餅で毎年撮っているのび〜るチャレンジ!

今年も綺麗に伸ばせました

 

お餅つきでは味付けもたくさん

私のお気に入りはアオサの餅です。

皆さんはどんな味付けがお好きですか?

 

また年末の餅つきを楽しみに1年を頑張りたいと思います。

 

(Visited 91 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
飯田久路

飯田久路

山の幸、海の幸なんでも大好きな大食いです。元気と若さで1日でも早くお役に立てるように頑張っていきます。宜しくお願いします。
飯田久路

最新記事 by 飯田久路 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

来年も楽しくいきましょ

今日は北陸地方に来ています。火曜日からちょっとした寒波が来て、とても寒いですね。車で移動してますが、

記事を読む

ものづくり博 遊びに行ってきました!

こんにちは、豊橋工場の松久です。 サッカーW杯盛り上がってますね~。ブラジル、ドイツ、アルゼン

記事を読む

レスター・シティとプレミアリーグと私

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 私のプライベートの楽しみの1つに、ヨーロッパ

記事を読む

新婚旅行in北海道

こんにちは、本社工場の松本です! 今回は、タイトルでもある通り新婚旅行で3泊4日で北海道に行っ

記事を読む

絶対に負けられない食べ放題がそこにはある!

こんにちは! フジプレコンのフードファイター田中です。 みなさんは自分の限界に挑戦する時

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

鉄道技術展2025に出展します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

→もっと見る

PAGE TOP ↑