*

交差点の水たまりや冠水対策で使用できる スリット側溝

今日は側溝アドバイザーの酒井です。

YAHOOの天気予報をみてずっと晴れだなーと思っていると台風がやってくる気がします。

ネットで詳しく雲の動きや降水量もでるので気を付けることは出来るのですが

実際、台風が来てみるといろいろなことが起こりますね。

道路の冠水や交差点の水たまり対策もその一つで

交差点・横断歩道の水溜りを解消したい!

とのご相談が多く頂けます。

交差点部分の歩道の段差に水溜りが無いほうがいいですよね。

交差点段差の水たまり

冠水した道路

交差点は丸くカーブしているのでだいたい雨水を集めるのは

まっすぐな道路で集めるのですが道路の形状でどうしても交差点に

水が来てしまう、交差点の段差に水が溜まってしまうそんな問題を

解消できる側溝がフジプレコンにはあります。

その名もフレキシブル側溝です。

 

道路の線形(曲線部)にあわせて側溝をカットすることなく

自在に曲げることが出来ます。

フレキシブル側溝

固ーいコンクリートの側溝を曲げることができるなんてなかなか

凄くないですか!

さらに、スリットで集水しプラス天端にはノンスリップ加工が

してあります。

側溝やブロックはまっすぐな製品なのでカーブで施工が難しいので

いざ曲線部に側溝やブロックを工事となると大変です。

尚且つ道路の表面水をのみ込む製品を使うことは難しいです。

製品をカットする手間・騒音・粉塵・端材の処理・・・

そんな問題はフレキシブル側溝はすべてなく交差点の安全を

確保することが出来ます。

街中でも通学路でもこれで水溜り・水跳ねの心配はないですよ。

実際に中学校前の交差点に使用した現場のbeforeとafterです。

before

after

参考にその他の現場も紹介しますね。

病院のロータリー

環状交差点(ラウンドアバウト)

道路のカーブ

駅のロータリー

いかがでしょうかいろいろな現場ありますが

それぞれ設計者・工事会社さんがあってよかったと言っていただけてます。

道路の線形にあわせてカットなしで施工できる側溝

その名もフレキシブル側溝

道路のカーブ・曲線あればお役に立てると思います。

どうぞです酒井でした。

製品ページ

 

 

(Visited 284 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

森林浴に行ってきました。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 長かったゴールデンウィークもついに、終わってしまいま

記事を読む

サマソニが帰ってくる!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

果実酒作り

豊橋工場の濱野です。 長い梅雨が明けましたね(*^▽^*) 暑い夏がやってきましたが、暑さが苦

記事を読む

先日、道路の側溝の作業現場を見学させていただきました!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 今日は先日立ち会わせていただいた、自由勾配側溝の施工

記事を読む

現場紹介 工場や駐車場には最適なスリット側溝

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 春めいてきましたね。花粉症の方はひどくならないように祈って

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑