*

フジロックフェスティバル2021

公開日: : 最終更新日:2021/08/24 投稿者:河野涼平 フジプレコンスタッフの日常, 未分類 ,

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆様こんにちは。

東京営業所の河野です。

 

さて賛否渦巻く中、フジロック2021も3日間が終わりました。

 

配信をちょこちょこ見ていましたが、かなりのお客様が集まっていたようで。。。

この情勢で見てて心配になったりもしましたが、感染爆発していないことを願うばかりです。

 

さて!

配信での観戦でしたが、私の見た中で印象に残ったライブアクトをピックアップしたいと思います!

 

まず何といっても河野的メインアクトは初日ホワイトステージのトリを飾った millennium parade

King Gnuの常田大希率いるアート集団による圧巻のステージは本当にすごかった!

持ち時間も90分とほぼワンマンレベルの濃さでセットも気合入りまくり!

大ヒット中の映画「竜とそばかすの姫」にも楽曲を提供し、話題騒然で勢いを増すばかりの彼らのステージを生配信してくれたのは本当に感謝しかないですね。

 

そして、同じ初日のグリーンステージに登場し沸かせたのは くるり

一曲目に私の大好きな「HOW TO GO」で始まった時点でもうテンアゲですよ!

とにかく今回はセットリストが神すぎて神々しかったです。。。

上海蟹からのばらの花とか反則でしょ。。。

 

フジロック二日目、グリーンステージで堂々のトリを務めたのはご存じ King Gnu

前日のmillennium paradeに続いての出演となった彼らですが、前日の豪華なセットとはうって変わってシンプルなステージ。

しかし、やはり今一番勢いのあるバンドとあって圧巻のステージを見せてくれました。

個人的にはアンコールでやった「三文小説」を原曲キーで歌う井口理のバケモノじみた歌唱力を再確認できて感動しました。

 

実は二日目のKing Gnuと同じ時間帯にホワイトステージではNUMBER GIRLが演奏していたんですよね。。。

そっちも気にはなりながらもいざ始まってみるとステージに集中して見入ってしまっていました。King Gnu恐るべし。

 

最終日三日目、レッドマーキーステージのトリを飾ったのが CHAI

「NEOかわいい」を合言葉に世界を股にかけて活躍する彼女たち。

音楽的にも視覚的にも多種多様な要素を取り入れハッピーで楽しいステージを見せてくれました。

 

そして三日目最大のハイライトはもちろん。。。 平沢進+会人(EJIN)

電気グルーヴじゃないんかい!というツッコミもあるでしょうが、師匠の圧巻のステージは格の違いを見せつけられたという言葉がピッタリでした。

正直始まる前は「途中から電気みようかな~」なんて考えてたりもしたのですが、いざ始まったらそんな考えを吹き飛ばすものすごいパフォーマンス!

ご自慢のレーザーハープも2019年よりもパワーアップしてました笑

67歳にしてこのステージ、そして歌!本当に衰え知らずどころかさらに進化してるのではないかと、本当に感銘を受けるステージでした。

 

昨年は無念の開催中止を経験したフジロック、今年は何とか開催に漕ぎつけたとは言え色々と物議を醸しましたが、出演してくれたアーティスト達全てが特別な感情を持ってパフォーマンスしていたと感じました。

来年の開催も決定、来年は海外組の出演もきっとあるでしょう。

 

やっぱり音楽には何か特別な力があると改めて感じさせてくれた今年のフジロックでした。

(Visited 468 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
河野涼平
2019年3月フジプレコン入社。東京営業所所属ですが実は大阪生まれ北摂育ち。野球(オリックス)とプロレス(新日本)と音楽(ミーハー)LOVE。志は天高く、流した汗を力に変える為に日々熱意をぶつけています。お困りなことがあれば何でもご相談ください。
河野涼平

最新記事 by 河野涼平 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

まじか!「自動販売機」こんなん出ましたけど~

10月ですね~♪ 食欲の秋、ラグビーの秋…、今年はラグビーW杯で盛り上がっていますね!

記事を読む

函館旅行

こんにちは!豊橋工場の伊藤です。 朝晩が寒くなってきたのでとうとう灯油を購入致しました。 フ

記事を読む

そろそろ春ですね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 2月もそろそろ終わりが近づき先週の寒波を乗

記事を読む

献血‼️

先日の大雨で被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 また、被災地で日々ご尽力されている

記事を読む

楽しく家で過ごす為に!!(アクセサリー編)

こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! みなさんは、コロナ渦の中どのようにおうちで過ごしてい

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

→もっと見る

PAGE TOP ↑