*

俺はスーパーパイロット、アセム・アスノだぁぁ!!

公開日: : 投稿者:中将史 フジプレコンスタッフの日常

いいえ僕は、豊橋工場の中 将史と申します。

普段からポケモンGOをする以外では全く外出する事の無い超インドア派の僕ですが、最近ハマっているゲームを紹介させていただきます。

多くのガンダム作品を見ているガンダムファンのあなたなら薄々感づいていると思います。

それはこちら、

壁紙

PS4版「機動戦士ガンダム エクストリームバーサス マキシブーストON」です。

このゲームは、2対2のチームバトルアクションゲームで特殊な戦略性のあるゲームとなっております。

ざっくりですが、ゲームセンターへ遊びに行った際にアーケードゲームコーナーが騒がしいなと思ったら恐らくこのゲームシリーズのプレイヤーでしょう。

今作品では機動戦士ガンダムシリーズに登場する機体の古い物から新しい物まで合計36作品、185体の機体が操作できます。

当然、対戦ゲームですので強いキャラクターや弱いキャラクターがいますが、自分の好きな機体で勝てると気持ちが盛り上がりますよね!

オススメというわけではないですが、僕が普段から使用している機体はこちらのガンダムAGE-2です。

ガンダムAGE-2はアニメ「機動戦士ガンダムAGE」に登場した、ストライダー形態という飛行機に変形が出来る可変機体です。

ノーマルダブルバレット

僕はガンダム作品の中で飛行機になるタイプの可変機が大好きで、

AGE-2はスタイリッシュかつシンプルな構造が特に僕の琴線に触れます。

このゲームでは試合をするたびにキャラクターポイントというものが溜まっていきます。

そのポイントだけなら全国20位以内には入る程使用しているのですが、

この機体にはそれだけ使用していても機体と技の動き、BGMがかっこよくて全く飽きてこない魅力があると思います。

僕はまだまだ下手なので、あまり勝利する事が出来ないのですが僅差で勝った時は、つい声が出てしまうほど嬉しいものです。

 

戦績

ゲームの内容自体とても難しく185機体の特性を覚えていないと勝利に繋がらないので、

初心者の方には非常に敷居が高くてオススメしづらいのですが、

ガンダムシリーズという世界観の中で別作品や同作品別世代のキャラクター達の掛け合いや原作の再現をした技など、

ガンダムファンを熱くさせる演出が多いのでプレイはしなくてもYouTube等に上がっている動画を見てみる事をお勧めします!

 

機動戦士ガンダムは40周年を迎え、様々なイベントを行っています。

新たな映画作品が公開を控えていますし、12月19日からは横浜にて実物大の動くガンダムが見れるイベントがありますので、

もし気になりましたらチェックしてみてください。

ガンダムの事をチェックしていたら創作意欲が湧いてきたので、積んであるガンプラでも組んでみようかな!

ガンプラ

 

(Visited 600 times, 2 visits today)
The following two tabs change content below.
中将史

中将史

豊橋工場製造部の中将史です。 ポケモンとガンダムが大好きです。 日常として投稿する内容は少しコアなところも入ってきますが、、 興味のある方はチェックしてみて下さいね!!
中将史

最新記事 by 中将史 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

最近のオススメ音楽(邦楽編)

フジプレコンBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。 九月も後半に

記事を読む

俺の愛バが!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

今年のお花見スポットご紹介!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 もうすぐ4月だというのに今年はまだまだ冷えますねー。

記事を読む

1月と言えば映画

こんにちは! 東京営業所の河野です。   2021年になりもうすぐ一カ月

記事を読む

自粛生活!!!

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 コロナウイルスの影響により、全国に緊急事態宣

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑