*

桜満開の季節ですね。

公開日: : 最終更新日:2020/04/02 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは 臼井です

暗いニュースが続いてますが心穏やかに…..元気を出していきましょう!

世の中がこのような状況になってますが、今、自分に何が出来るのか?それをとことん追求して

明るい状況が見えてきたら一気に動き出せるように準備しましょう!

桜1

桜並木

今年の桜ももう、終わりだね。

桜といえば花見、花見にはアルコールが付き物ですね、美味しい焼き鳥を焼きながらビールをグイグイ。

そういえば 2月に一人カウンターで飲んだことがあった

初めて入るホルモン焼のお店。でもホルモンは注文しなかった もっと好きな部位があったからね

焼き鳥を食べるにも一人で食べるのは6本程度 セセリとハツを3本ずつでおなかがいっぱいになる

ここはお皿で出てくるからおそらく3本分?ぐらいはあるのかな….

ネック2

セセリ焼

ここは目の前で自分で焼くシステムだけど スマホをいじりながら焼過ぎないように鉄板を監視しながらの作業だから結構忙しい

でも 目の前で自分の焼加減で焼けるからコレはちょっとはまりそう

ほかにもハツを注文

ハツ

ハツ焼

串にささっているよりも食べやすくてよかったなぁ

このほかにもいろんな部位があったから もっと食べれる人と一緒に行けばいろんな物が食べれるのかな

今度は西日本の所長といこうかな。

 

(Visited 98 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

DQウォークで楽しく歩く..適度に

こんにちは ノッポです、臼井です。 暖冬と言っても寒い日が続いてますね、おとといはさいたま市に

記事を読む

アスレチックで遊んできた!

こんにちは、豊橋工場の松久です。 徐々に暖かくなってきて体が動かしやすい気温になってきましたね

記事を読む

第100回全国高校野球選手権大会

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。 球場は暑いので気をつけて[/caption]

記事を読む

厄払いしてもらいました。

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 3月になって花粉が飛び交う季節になりましたね。絶賛花

記事を読む

お盆やすみは家でゆっくり過ごしました

こんにちは、豊橋工場の松久です。 8月末ですが、まだまだ暑い日が続いてますね。天候も非常に不安

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑