*

GWは動物とのふれあい

公開日: : 最終更新日:2019/06/04 投稿者:松久剛 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、豊橋工場の松久です。

暑い日が続いてますね。熱中症にはくれぐれも注意してください。

今回はゴールデンウィーク中に家族でお出かけしたことをブログにします。

子供達にどこに行きたいかを聞いた時、掛川花鳥園と豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)に行きたいとのご意見があったので行ってきました。

のんほいパークは何度も行っていますが、掛川花鳥園はお初です。

少し前に武豊工場の係長も掛川花鳥園に行ったブログを書いていましたが^^僕なりの視点でご紹介させて頂きます。

DSC_1003 DSC_1006

まずは園内マップを確認して、すすんでいきま~す。

DSC_1008DSC_1045

屋内エリアでは満開の花が吊り下がっており、すごい綺麗でした。

その下でお昼にバイキングを食べました。写真がないので申し訳ありませんが、お値段もお手頃でおいしかったですよ~^^

DSC_1010DSC_1013

わくわくイベント会場にはかわいい鳥達がおりました。

この場所でたくさんのイベントが行われているようですが、今回は人も多く素通りしました^^;

DSC_1028DSC_1030DSC_1018

インコのスイレンプール。このエリアではたくさんのインコ達が自由に飛び回っていました。

餌を持っていると鳥達が寄ってきてこんな感じで直接ふれあうことができます。

でも鳥達のお腹がいっぱいの時はなかなか寄ってこないので、じっくり慌てずに待っているとそのうち自然と集まってきます^^

DSC_1024DSC_1026

ハシビロコウの森。説明文にもあるように『動かない鳥』として有名ですが…。見に行った時はけっこう動いてました^^;

飛んだりはしてませんでしたが、首をクイックイッと。動いている所が見れてよかったです^^

DSC_1034DSC_1033DSC_1032DSC_1031

オオハシとトキの水辺。

ここでも餌をあげながらウロウロ。でも園内のルールで鳥は追いかけてはダメなので注意して下さいね^^;

DSC_1036DSC_1037

最後に屋外エリアに行きました。

気づいたらエミュー牧場で娘がエミューと二人で散歩してました^^

屋外エリアには他にもバードショーが開催されていたり、白鳥やペリカンが近くで見れたりしました。

DSC_1047DSC_1041

写真もしっかり撮って^^やっぱり動物を観るのもいいですが、直接ふれあえることの楽しさを改めて感じました。

子供達も夢中になって時間を忘れるぐらい楽しんでました。また行きたいねっていうくらい大満足でしたよ。

https://k-hana-tori.com/

子供達の希望でしたが、僕も動物とふれあったり自然を満喫できかなりリフレッシュできました^^

皆さんも行ってみて下さいね。

(Visited 132 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
松久剛

松久剛

入社9年目になりました。豊橋工場で管理業務を行っております。 製造から出荷までお客様へより良い製品をお届けできるよう 日々努力していきます。宜しくお願いいたします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

避暑地(川)のご紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 もう6月末になりましたねー!もうすぐ7月に

記事を読む

春が近くなってきました!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近は特に日中など暖かくなってきて過ごし易

記事を読む

夏休みは家で楽しみました!

こんにちは、豊橋工場の松久です。 暑いですね^^;そんな言葉しか出てこないくらい暑い日が続いて

記事を読む

健康診断で血圧が高いって..まあしょうがないよね

やっと桜が咲きましたね~ 臼井です 桜の蕾は冬の寒さで目を覚まして気温が上がるにつれて花を咲か

記事を読む

念願のフォトディングをやってきました!!

こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! 急に寒くなり秋を感じず冬になったようですね...

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑