生まれて初めての築地と大間のマグロ。やっぱり凄いな
公開日:
:
未分類
今日は側溝アドバイザーの酒井です。
今日は先日行くことが出来た築地のお話。
東京に行った際に生まれて初めて築地に行きました。そう、東京にあるあの築地です。
テレビでのイメージしか無かったので興味はあったのですが
まずはこんな感じ
お店が立ち並び賑わっていて、路地の中にも何層にもお店がある状態です。
一通り回りましたが、やっぱり目立っていたのが
『すしざんまい』でしょうか、少し前に大間のマグロを1億越えで買って話題になった
お寿司屋さんで店舗がいくつかありました。
テレビ上で皆さんも見たことがあると思いますが大間のマグロの一本釣り
私も好きで見たことが何度もありますが、実際に食べたことも見たことも
ありませんでしたが、やはり築地にありました。
大間のマグロ。
写真の2,592円の物でタバコの箱よりも少し小さい大きさ。
さすがにちょっとビックリしました。
写真の柵はいったいいくらなのか、ちょっと聞けませんでした。
ぐるっと一蹴しランチを食べ
シラスご飯にごま油。
なかなか美味しかったです。
初めての築地。満喫までにはいかなかったですが、良い経験が出来ました。
またご紹介させて頂きますね。
酒井でした。
酒井隆
最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 災害に強く早く施工できる自由勾配側溝 - 2024年1月19日
- ナイアガラの滝に行ってきました~ - 2023年11月10日
- 交差点の水たまりや冠水対策で使用できる スリット側溝 - 2023年9月8日
関連記事
-
蛍に会いに行ってきました
こんにちは。豊橋営業所の鈴木です。 まだ梅雨明けしないジメジメした今日この頃ですが、初夏の風物
-
お正月はゆっくり過ごしました
こんにちはフジプレコンの酒井です。 明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたし
-
老築化と補強工事のパネル展示を豊橋市役所一階ロビーでやってます。
今日はフジプレコンの酒井です。 12月は、皆さんいかがお過ごしですか。 忙しいよ〜。と、
-
短冊に願うよ(こんな大人が..)
あれれ、今日は七夕ですね 皆さんは、短冊にどんな願い事を書きますか? こんにちは ケーブ
- PREV
- ケーブルトラフに求められるものは?
- NEXT
- コンクリートって???