*

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方を読んで。

公開日: : 投稿者:酒井隆 お知らせ, フジプレコンスタッフの日常

今日は側溝アドバイザーの酒井です。

みなさん寒さはどうですか。天気予報では暖冬雪不足と言っていますが平野部では雪が降ると大人は大変です。
子供はみんな大喜びで遊ぶので一度や二度は少し降ってほしいなと思っています。

さて令和二年の初ブログは短パン社長の本のことを書きたいなーと思っていました。
昨日の藤井さんもひょっとしたら書くかもと思っていましたがそうでした。2日続けての感想ですが自分も決めていたので強行です(笑)

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方を読んで

自分は本を読むタイプの人間ではなく月に本を何冊読んでますなんて話を聞くと凄いなーと思っています。
今回は短パン社長と会社を通じて何度かお会いさせて頂く機会があり初めて本を予約させて頂きました。でも、正直購入してからなかなか読んでいませんでした。時間がないわけではないと思うのですがやはり本を手にとって読むことがなかなかできませんでした。
本が手元に来てから二週間後の土曜日に高校生の長女のリハビリに付き添う機会があり二時間ほどの待ち時間で読もうかなと本を持っていきました。最初本を広げ目次を眺めたら目次がおお。と思いさっそく本編に入りました・・・。

いつも出かけるときに私は小さなバックを持っています。中に財布・スマホ・タオル・メモ帳などが入っていますが読んでいくうちに・・・勝手に手がペンを取って大切な本に線を引きまくってました~~(汗)

そしてわすれないP114の言葉に線を引きあと何ページでこの本は終わってしまうのかと、普段本を読みなれていない自分は最後のページを確認しちゃいました。

IMG_E0535[1]

楽しかったです

なんだか本があっと言う間に終わっちゃったなーと。

おもしろかったな~~

あくまで自分の感想です。勝手にかいちゃいますが、本の題名でいいねを購入につなげるとあるので例えば絶対にSNSやっていないと、ブログをやっていないと、フォロワーがたくさんいないと なんて少しだけ思っていましたが当然、メインの内容はそういう部分もあります、でもSNSをあまりやっていなくても十分楽しく読むことが出来るとおもいます。本の趣旨と間違っていたらごめんなさい。

自分はお客様との関係性とか簡単に言うと人と人のふれあいだったり、人間の楽しく生きていくためのバイブルみたいなことが感じることが出来ました。

本を読んで少しすっきりしました。自分が思っていく方向性がはっきりした気がします。

三回ほど読みましたがまた思うこと迷いみたいなものが心に芽生えそうになったら読みますね。

ありがとうございますKADOKAWAさん。そして短パン社長。

楽しく生きよ~~酒井でした。

IMG_9901[1]

(Visited 136 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

東京都北区を紹介してみた

こんにちは  すっかり寒くなりましたね...  昨年もそうでしたが夏から秋...そして冬のはずが秋を

記事を読む

自宅にある電話は・・・

こんにちは!本社工場の山下智です。 初ブログなので、慣れないながらも自分なりに作成して

記事を読む

東京営業所近くでランチを食べるときは・・・。

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 雨の多いに8月も終わり、9月に入りました。 夏

記事を読む

コンクリート勉強会開催します

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です、 今日は、久しぶりに仕事ネタでブログを書いてみ

記事を読む

なまらしばれるオホーツク~グルメ編~

まいど、おおきに。西日本営業所の田中です。 2月に行ってきたオホーツクの旅。前回の観光編に続き

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑