春といえば、やっぱり!
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
最近花粉のおかげで眠れない夜を過ごしている私ですが、最近疑問に思っていることがあります。
花粉症の症状が酷くなるタイミングです。
お風呂の後、決まって酷くなるんです。
身体もあったまって緩和されるような気がするんですがなぜでしょう?
もし理由を知っているという方がいましたら、是非教えて下さい。お願いします。
それはさて置き、いよいよお花見シーズンがやってきました。
皆さん「いつもの場所」というのがありますでしょうか?
私はあります!それがここです。
地元の新城では有名なのですが、他県の方はあまり知らないでしょうか?
名前に「桜」なんてついているくらいなので、公園内には多くの桜の木が植えてあります。
近くに川もあり、バーベキューをしている団体さんも多くいらっしゃいます。
桜を見て楽しむも良し、バーベキューでおいしい食べ物を食べるも良し。
今年はどんな花見をしようか楽しみです。

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
- 地元のお祭り開催! - 2025年3月18日
- 可変側溝の施工でお困りではありませんか? - 2025年2月18日
関連記事
-
-
天王寺動物園に行ってきました!
こんにちは、フジプレコンの吉田です。 今回は、大阪市にある天王寺動物園に行ってきました。
-
-
Enjoy Summer!
こんにちは(^O^)、本社工場の山下です! 8月に入って…暑すぎる毎日ですね。こちら愛知では真
-
-
ハウステンボスに行ってきました
フジプレコンスタッフブログをご覧いただいてる皆様、御無沙汰しております。 西日本営業所の河野で
-
-
出張先ではご当地の物を食べる
関東周辺では桜が満開となってますね、散り始めているところもあるようですが 今年はたくさんの人が桜の周
- PREV
- レスター・シティとプレミアリーグと私
- NEXT
- 四日市のオススメグルメ