春といえば、やっぱり!
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
最近花粉のおかげで眠れない夜を過ごしている私ですが、最近疑問に思っていることがあります。
花粉症の症状が酷くなるタイミングです。
お風呂の後、決まって酷くなるんです。
身体もあったまって緩和されるような気がするんですがなぜでしょう?
もし理由を知っているという方がいましたら、是非教えて下さい。お願いします。
それはさて置き、いよいよお花見シーズンがやってきました。
皆さん「いつもの場所」というのがありますでしょうか?
私はあります!それがここです。
地元の新城では有名なのですが、他県の方はあまり知らないでしょうか?
名前に「桜」なんてついているくらいなので、公園内には多くの桜の木が植えてあります。
近くに川もあり、バーベキューをしている団体さんも多くいらっしゃいます。
桜を見て楽しむも良し、バーベキューでおいしい食べ物を食べるも良し。
今年はどんな花見をしようか楽しみです。
名川大貴
最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。 - 2025年9月16日
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
関連記事
-
-
横浜中華街は食べ放題!!
はい こんにちは 鉄道事業部の臼井です 冬は新陳代謝がいいのでやせるかな~なんて勝手にバクバク
-
-
毎日歩く目的ができた
こんにちは ノッポ(臼井)です。 朝と晩がすっかり涼しくなってエアコン無しでも快眠できるほどに
-
-
俺がもっとも愛する山!それは北アルプス穂高岳!
みなさん、だんだん暑くなってきましたね! そろそろハイキングを楽しむ最高の季節です。 食
-
-
新年明けましておめでとうございます。
あらためまして 新年明けましておめでとうございます。 2017本年もよろしくお願い致します。
- PREV
- レスター・シティとプレミアリーグと私
- NEXT
- 四日市のオススメグルメ









