*

ディズニーシーとプチ鎌倉へ すこしづつ進化しますね

公開日: : 最終更新日:2019/09/10 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。

日々いろいろ感じることがありますが季節が過ごしやすくなって来ましたね。暖かいと感じる日が多く時には暑いと思います。日々の仕事で営業活動をする日はスーツもしくは上着を作業着でズボンなのですがあっという間にクールビズですね。フジプレコンもクールビズ採用して頂いてるので5月~10月でしょうか、約半年クールビズで伺わせて頂くので改めてお願いします。

そして何よりも元号でしょうか。令和ももう少しです。当然、平成も名残惜しいですが令和の期待感が強いです。

さて今回は一日有給を頂き日曜日・月曜日と小旅行でディズニーシーと鎌倉で少し散策でしょうか、行ってきました。今回はそのことを少しブログで書きたいと思います。

ディズニーシーへ

IMG_5390[1]

愛知県に住んでいると関東の方と違ってディズニーはなかなかの小旅行です。家族が出来ると好きな方は家族旅行には必ずディズニーを選択する家庭は多いと思いますが、私の家族も好きで定期的に行っています。ディズニーランドが出来て36年目でしょうか先日35周年でしたので、ある意味 平成の家族旅行はディズニーに行って歩んだと思い今回、平成最後のシーなので勝手に感慨深かったです。

そしていろいろ進化しているんですね。私が前回行った時は入場の際に機械にチケットを通していましたが今回はQRコードでピッでした。

もう一つQRコードでピッだったのがビックバンドビートの抽選でした。

ディズニーアプリこれ重要

IMG_E5548[1]

自分は知らなかったのですが、同行者がスマホにアプリがしっかりダウンロードしてありまして自分のチケットのQRコードをスマホで撮りショーの抽選が出来ました。これは中々感動的で、その後に結構な行列が出来ている箇所があり、話を聞くとショーの抽選を機械でやる為の列と聞いたので顔を見合せて凄いねーと感心し、さらに抽選には当選しラッキーなことに一番前の席でした。これがその場でスマホで出来てしまうなんて便利感が凄かったです。

IMG_5399[1]

なんだか聞くところによると今のファストパスのシステムが同じチケットを利用したQRコードで出来るようになるらしいとききました。家族は並んで取った方良いのではと言っていましたが、ファストパスを取る為に小走りに走って行き大行列に並んでやっともう少しで自分の番だと思ったのにファストパスの発行が終わりましたと・・何度か経験している私にはとっても便利なシステムだと思います。

進化してますねディズニーは 

定期的に行かないといかんですね。QRコードとスマホは必須です。

ディズニーのシステムだけで今回は終わっちゃいますが次回は続きでお願いします。ディズニー情報お待ちしてマウス。

酒井でした。

 

(Visited 170 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

富士の最強パワースポット

このたびの台風で被害で被災された方々には心からお見舞い申しあげます。 身近な場所でも川が氾濫を

記事を読む

掛川花鳥園に行ってきました!

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 桜の時期が終わり、あとはGWを待つのみとなりました

記事を読む

麻雀とダーツとお酒でお店はできる

こんにちは 臼井です。先週末に2回目のワクチン接種を終えました 熱が出るわけでもなく 左腕が若干違和

記事を読む

第11回レパードS予想

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 EURO2020ロス、半端な

記事を読む

最大限に引き出す辛さを求めるのがカレー

暑かったり、寒かったり....寒暖の差がまだまだあるんだよね、今年は暑くなるのが早すぎたせいもあるよ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑