こんな暑い夏には
こんにちは、側溝アドバイザー名川です。
暑いです。すごく暑いです。今年は何度この言葉を発したかわからないくらい暑いです。
ニュースでも連日熱中症への呼びかけがとまりません。
うちの母親はもったいない妖怪なので、これまでは真夏でも昼過ぎまでエアコンはつけなかったりという感じだったのですが
今年の夏は耐えられないようで、よくエアコンがついております(笑)
みなさんも耳にタコができるほど聞き飽きたと思いますが、熱中症には気を付けてくださいね!!!
今日は、そんな暑い夏にピッタリな側溝のご紹介です。
側溝のコーナー施工を飛躍的に簡単にするコーナー用フレキシブル側溝です。
従来、側溝を曲げて施工する際には側溝を斜めに切って曲げて施工していました。
でもこんな暑い日に重たいエンジンカッターを使って側溝をカットするのはめんどくさーーーーい。
そんな方にオススメなのが、このフレキシブル側溝です。
特殊な形をしていて、自由な角度で曲げられるので側溝を斜切りする必要がなくなります。
ご覧の通り側溝はコンクリート製品なのでカットと簡単に言ってもかなりの重労働になります。
カットをする労力やエンジンカッターの燃料だけでなく、カットするときの騒音、切り落とした廃材などもなくなるので環境にも良い製品になっております。
仕上がりもきれいになって見た目にも涼しげに見えますね??????
残念ながら実際に温度を下げる効果はありませんが、
この暑い夏にコーナー施工が簡単になるフレキシブル側溝はどうでしょうか。
ほとんどの施工箇所がコーナーになるインターチェンジやロータリー、ラウンドアバウトや交差点の巻き込み部分でもご使用いただいております。
詳しく気になる方は「フジプレコン SE側溝」で検索!!!!!!!!!!

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
- 地元のお祭り開催! - 2025年3月18日
- 可変側溝の施工でお困りではありませんか? - 2025年2月18日
関連記事
-
-
地震や災害時の備えを側溝で考える。その3
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 全国的に梅雨の季節がやって来ましたね。 地域によって
-
-
SE側溝の現場ご紹介します!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 ついに今週には待ちに待った健康診断がやって参りました
-
-
手筒花火と建設技術フェアー
今日はフジプレコンの酒井です。 秋雨前線と台風の影響で雨が多かったですよね。 少しずつ晴
-
-
フジプレコンのSE側溝はゴミがたまりませんよ。その②
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 寒い日が多いですが、少しだけあったかい日もありますね。
-
-
ご近所の側溝の蓋の騒音で困った時の対処策は?
こんにちは、側溝アドバイザーの酒井です。 みなさんの日々の生活が快適で安心できるように道路の側
- PREV
- 第100回全国高校野球選手権大会
- NEXT
- 暑い日が続いていますね(^_^;)