*

iZoo(動物園)に行ってきました!

公開日: : 最終更新日:2018/06/07 投稿者:吉田翔 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは。豊橋工場の吉田です。

5月の連休で、静岡県河津町にある動物園、iZooに行って来ました。

入場料は1500円ですが、JAFカードを見せたら1300円に割引されました。

 

 

入場口前や、園内のあちこちで、iZooのテーマソングが流れています。

 

ライオン いません!! キリンも いません!!

ヘビヘビ ワニワニ カメカメカメカメ

は虫類に さわれるよ!!

iZooはいずこだ!? 伊豆! iZoo!

Main Theme Song

静岡県ではTVCMで流れる曲だそうです。私はこの機会に初めて聞いたのですが、1度聞いてみると…クセになるかもしれません。

CDが売っていたので、我慢できずに買ってしまいました。

 

伊豆半島の中でも南東にある動物園、ですが、ほ乳類の「動物」はほとんど居らず、テーマソングでも歌われているような、は虫類がメインの動物園です。

は虫類と言えば、カメ、ヘビ、トカゲ、イグアナ、ワニが含まれます。積極的に触ったり、撫でたいと思う人は少ないと思います。

しかし、是非一度触ってみて欲しいです。好きになる人、多いんじゃないでしょうか。

イグアナ、ヘビ、ワニの3種類が、ふれあいコーナーで触れます。行列ができますが、それに並ぶだけの価値はあると思います。

ふれあいコーナーの辺りは、通路を大きなリクガメが歩いていることもあり、人とは虫類の距離がとても近いです。

zougame notice ゾウガメ注意

有料(1000円)ですが、ゾウガメと記念写真も出来ます。体重30kg以下の子どもなら、ゾウガメの背中にも乗れるので、思い出に一枚、どうでしょう?

garapagosu

珍しい種類の生き物もたくさん居ますよ。

fiji-

中庭には、ミドリガメ等がたくさん暮らしている池があるのですが…

この池の中で飼育されているのは、皆、「飼い主が飼いきれなくなって、iZooで引き取ってもらった」という共通点があります。

可愛いからと言っても、最後まで飼いきる、場所と、環境と、心構えを準備してから、ペットは飼わないといけない、そう思わせてくれる、貴重な場所です。

ミドリガメ

他にも、虫の展示ゾーンがあったりするのですが… 詳細は、調べてみて下さい。自己責任で。

ここでも「嫌われ者の虫」が多く、情報を見て回るだけでも、心の準備が必要、とだけお伝えしておきます。

蟲

 

 

出口からすぐの所では、珍しいワニ肉を使った料理(カレー、フライ、バーガーなど)を売っています。

「クロコダイルバーガー」(1000円)を食べてみたのですが、鶏肉をもっと淡白にしたような味がしました。

burger

 

今回は見られなかった生き物が居たのもあり、また来たいです。

(Visited 297 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
吉田翔

吉田翔

平成28年入社、豊橋工場の吉田翔です。 設計部として、製品の図面や計算を基に、より良いご提案が出来るように努めています。 よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

折り紙

こんにちは!豊橋工場の松久です。 暖かくなってきて、だいぶ過ごしやすくなってきましたね。個人的

記事を読む

掛川花鳥園に行って来ました

こんにちは、豊橋工場の吉田です。 動物園に行くのが趣味となっている私ですが、今回は掛川花鳥園(

記事を読む

新年からZOO!

新年、明けましておめでとうございます。 本年もフジプレコンブログをよろしくお願い申し上げます。

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループAを見てみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 遅くなりましたが、新年一発目ですので、やはり

記事を読む

本場の味って自分で決めれます

梅雨明けしたけど天気が安定しませんね、こんにちは、臼井です。 なんだか 毎日 蒸し蒸ししてきも

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われ

→もっと見る

PAGE TOP ↑