*

初詣!!!

公開日: : 最終更新日:2018/01/24 投稿者:辻田雄伍 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。

新年が始まってはや三週間が経とうとしておりますが、皆様体調を崩されてはいないでしょうか???

全国的にもインフルエンザが流行しつつありますね。

私は去年インフルエンザにかかってしまったのですが、当時は一人暮らしをしており、本当に辛い思いをしました。

マスクや帰ってからの手洗い、うがいを徹底して、インフルエンザ対策をしていきましょう。

一人暮らしで風邪やインフルエンザにかかると本当に辛いですからね。(高熱の中、一人で買い物や病院にいくのが、、、笑)

さて私は今年のお正月はいくつかの神社に初詣に行って参りました。

その中一番印象に残った伏見稲荷大社についてご紹介させて頂きます。

IMG_0841

私の母が京都府出身ですので、小さい頃に連れていってもらい、また私が通っていた大学のすぐそばにあるため、学生時代にも何度か行きましたが、今回久しぶりの参拝でした。

今回行った感想ですが人!人!人!って感じの超混雑でした。笑

 

さて伏見稲荷大社へのアクセスですが、京阪伏見稲荷駅、またはJR奈良線稲荷駅よりすぐです。

大阪からお越しの方は京阪で、他府県からお越しの方は京都駅にて乗換のJRで来られると良いかと思います。

駐車場は一応ありますが、公共交通機関をオススメ致します。

京都は道が狭い上に車や人が多いので、車での観光は大変だと思います。

伏見稲荷大社は全国三万社ある稲荷神社の総本宮にて、京都でも人気の高い観光地ですが、なんと三が日だけで毎年約250万人が参拝に訪れます。

来年以降、初詣は伏見稲荷に行こうと考えられている方はそれなりの覚悟をして参拝に行って頂ければと思います。笑(本当に人が多いですから!!!)

IMG_0854

また伏見稲荷といえば千本鳥居が有名ですよね。

IMG_0852普段ですと駅から表参道にある第一鳥居まで10分かからないくらいで行けますが、お正月は40分くらいかかります。(列が全く進みません。)

また伏見稲荷大社は本殿の背後にある稲荷山がご神体なんですが、全て回ろうとすると約2時間ほどかかります。

皆様、短い時間で回れると思っていられるようで、案内図をみて愕然とされる様子をよく見かけます。笑

女性にありがちなのですが、全部回るつもりでしたらヒールや動きにくい服装は避けられた方がよいかと思います。

京都には沢山の観光地がありますが、是非伏見稲荷大社へ一度参拝されてみてはいかがでしょうか??????

 

(Visited 92 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
辻田雄伍

辻田雄伍

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
生まれも育ちも大阪の生粋の大阪人です。 主に関西圏を担当させて頂いており、持ち前のフットワークの軽さでケーブルトラフや道路側溝でお困りのお客様の元へご提案にお伺いさせて頂きます。 お客様の悩みを解決しながら、自分自身の成長にも繋げていけたらと思っております。 宜しくお願い致します。
辻田雄伍

最新記事 by 辻田雄伍 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

2018浜松まつりに行ってきました

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 5月3日から5月6日は連休の方が多かったと

記事を読む

お散歩しながら花の鑑賞を楽しめる場所

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 先日、プロ野球ドラフト会議があり、我が中日ドラゴン

記事を読む

アジサイの時季まであと少し

こんにちは。 フジプレコンの動物園好き、吉田です。 今回は近場で、東山動植物園に行って来まし

記事を読む

連休初日はラクーア!

みなさん、連休はいかが過ごされましたか? わたしは連休のほとんどを島根県に行ってました!自然や

記事を読む

休日の過ごし方

こんにちは! フジプレコンの鈴木僚です(^^) 台風が過ぎて最近はいい天気が続いてきていますね

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑