*

育ててみました

公開日: : 投稿者:鈴木僚 未分類

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

 

皆さんはお花見に行かれましたか?日中は気温が20度近くになる日もあり、春になりましたねー!私は春という季節が暑くもなく、寒くもなく過ごしやすいので一番好きな季節です。

さて、今回は家で育てているラディッシュのご紹介をします(^o^)/

育て初めて最初に芽が出た時がこちら

IMG_0040

少し芽が出てきてから一ヶ月もしない間にどんどんと育っていきます!

一ヶ月ぐらい経過すると

IMG_0109

こんなになりましたー!!少し窮屈な感じになってきたので、これからは少し大きなプランターへ引っ越しをさせます!(^^)!

まさかこんな順調に芽が出てくると思ってなかったので、少しびっくりです。

今ではたくさん収穫ができてます(^o^)/

IMG_0137

大体種を植えてから二ヶ月ぐらいでたくさん収穫できる様になりましたー

私の場合、二ヶ月掛かりましたが、寒い時期に植えたので今の時期に種を蒔いたらもう少し早く収穫ができると思います。

育てるのも簡単ですので、ラディッシュおすすめです(^o^)♪

(Visited 97 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

那須どうぶつ王国に行って来ました!

こんにちは、豊橋工場の吉田です。今回は、「那須どうぶつ王国」へ行ってきました! 茄子じ

記事を読む

リーガエスパニョーラ2018-19シーズン開幕

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 ワールドカップロシア大会が盛り上がりすぎて、

記事を読む

生まれて初めての築地と大間のマグロ。やっぱり凄いな

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 今日は先日行くことが出来た築地のお話。 東京に行った

記事を読む

地元の観光スポット『 ラグーナ 』行ってきました。 

こんにちはフジプレコンの酒井です。 桜きれいですね。一日でも長く花が見られることを願っている今

記事を読む

さようならIQOS(アイコス)

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 台風は大丈夫だったでしょうか。 台風も20号と21号

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑