茶臼山高原、芝桜まつり!
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
長かったゴールデンウィークも終わってしまいました。
そんなゴールデンウィークに見に行ってきましたよ!芝桜!
前回このブログで行ってみたいスポットということで、茶臼山高原の芝桜をご紹介させて頂いたのですが、行ってきちゃいました。
芝桜が咲いている「芝桜の丘」までは駐車場からリフトを使って登って行きます。
往復¥800で利用できますが、徒歩でも30分ほどかけて登ることができるそうです。
まだシーズンが始まったばかりということで、3割程度の開花状況ということです。
これからがシーズン本番とのことなので、興味がある方は是非見に行ってみてください。
芝桜の丘頂上に行くと芝桜を見渡せるだけでなく、反対側では豊根村の山々を見渡すことができます〜。
こちらも中々の絶景です(^-^)/
芝桜の丘はまだまだ広げていくとのことで、2度3度と行ってみたくなるスポットでした。
もし、行ってみたいと思った方は山道なので車酔いには気を付けてください。(私の友人はダウンしてしまいました…。)

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
- 冠水対策の浸透側溝現場紹介 - 2025年6月17日
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
関連記事
-
-
10年ぶりと7年ぶり、そして25年ぶりへ。。。
フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。
-
-
2022プロ野球開幕!!
フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてるみなさまこんにちは~! 東京営業所の河野です。
-
-
ミニカーは世代を超えて遊べる
だいぶ涼しくなって来ましたね、10月だからそりゃそうだよね。毎年のことですが、秋は短く感じるから満喫
- PREV
- 教えて頂いたラーメン屋さんご紹介します!
- NEXT
- 浜松のお祭り