*

教えて頂いたラーメン屋さんご紹介します!

公開日: : 最終更新日:2016/05/04 投稿者:藤井雄太郎 オススメ食べ物, お知らせ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

ゴールデンウィーク真っ只中、いかがお過ごしでしょうか(^o^)/ーーー?

今日は、この春お客様に教えていただきましたラーメン屋さんをご紹介します!

しらはる

まず1軒目は、青森県の「しらはる」さん。

最寄り駅はちょっと遠いですが青森駅です。

詳しくはコチラをクリック!

IMG_8245

煮干しラーメン(中) ¥600-

今や「激にぼ」というカップラーメンがあるくらい青森県のラーメンの代名詞ともいえる「煮干しラーメン」。

その煮干しラーメンが味わえるお店、煮干しラーメン好きにはたまりません。

写真の通り、ぶれない煮干し系、煮干しの臭いを思い出してしまうくらいで。

とことん煮干し、美味しかったです(^_^)v

大曲ラーメン

2軒目は秋田県の「大曲ラーメン」さん。

その名の通り最寄り駅はこちらもちょっと遠いですが大曲駅です。

詳しくはコチラをクリック!

IMG_8684

南蛮チャーシュー¥900-

その名の通り南蛮が入っているためピリ辛で、塩豚骨スープに良く合います。

チヂレ麺にスープとピリ辛が絡まって美味しいです。

柔らかいチャーシューがまた美味ですよ(^_^)v

ラーメン政吉

3軒目は新潟県の「ラーメン政吉(マサキチ)」さん。

最寄り駅はこちらもちょっと遠いですが魚沼田中駅です。

詳しくはコチラをクリック!

IMG_8722

黒チャーシューメン¥850-

ドライブインのように国道沿いに建つこちらのお店は、駐車場が一杯になる名店。

濃い口の醤油ラーメンに背油が浮いてチャーシューが周りを囲む、

太麺がまたスープによくあっていて満足する一杯。

新潟らしいラーメンでとっても美味しかったですよ(^_^)v

中華めん マルキ商店

4軒目は、長野県は松本市の「中華そばマルキ商店」さん。

最寄り駅は、これは歩けます、松本駅です。

詳しくはコチラをクリック!

IMG_8545

特製松本ブラック¥800-

その名の通りブラックですが、濃いのは色だけで、味は濃くないです。

野菜の甘みも感じあられるスープ、飲んだ後にぴったりの〆の一品です。

店内でもビール飲めます。また行きたい美味しいお店ですよ(^_^)v

紀州和歌山らーめん まっち棒

最後に最寄りの神奈川県は川崎市高津区の「紀州和歌山ラーメン まっち棒」さん。

最寄り駅は、溝の口駅及び武蔵溝ノ口駅です。

詳しくはコチラをクリック!

IMG_8803

中華そば¥700-

豚骨と鶏ガラに濃い口の醤油味、最初は馴染みがなく慣れませんでしたが、

結構癖になる一品で、たまに無性に欲しくなる一杯です。

博多ラーメンばりに細麺で、スープとの相性が良いですよ(^_^)v

アッ、これはご紹介頂いたラーメンではありません^_^;

まとめ

いつも各地をご訪問させて頂いているので、せっかくですからご当地のお勧めラーメンを

ついついお聞きして行ってしまいます。その地の代表的な味だったり。その方の好みだったり、

でもどこも個性があって美味しいく頂いています。

ゴールデンウィークもまだ半分有りますから、皆さんもお近くにお越しの際には是非行ってみてください。

まだこの店に行っていないんですね?とか、

この店は外しちゃだめですよ!とか、

今後もどんどん教えて下さいね。

ラーメンに限らずm新潟市内の美味しいソウルフード的なお店は次回ご紹介します。

みなさん、引き続き良いゴールデンウィークをーーーーーー(^O^)/

(Visited 159 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

禁煙とFacebookと私

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 なんとな~く禁煙をはじめて、早や半年。

記事を読む

新年明けましておめでとうございます。

あらためまして 新年明けましておめでとうございます。 2017本年もよろしくお願い致します。

記事を読む

最近のオススメです

今日は側溝アドバイザーの酒井です。皆様いかがお過ごしでしょうか 毎日、朝夕はとても過ごしやすく

記事を読む

お勧めのお店

こんにちは、本社工場製造部の松本です。 7月に入って段々と暑くなってきていますので皆様、熱中症

記事を読む

お寿司でゆっくりと

梅雨真っ只中 ちょいと体には良くない気候ですが もうすぐガンガンと太陽が差し込める毎日がやってくるの

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑