*

おいしい魚介類が食べられるお店

公開日: : 最終更新日:2015/11/09 投稿者:名川大貴 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!フジプレコン土木事業部の名川です。

最近急に寒くなってきてマスク姿を目にすることが増えましたが、皆さん体調管理は大丈夫でしょうか?

 

今日は先日行ってきた「清水漁市場 河岸の市」のご紹介です。

いちば館とまぐろ館に分かれており、いちば館では新鮮な魚介類や海産物を安く買うことができ、まぐろ館では新鮮な海の幸を味わえるお食事処がたくさん並んでいます。

 

今回はまぐろ館でお昼ご飯をいただいてきました!

私が食べたのはこちら

1446887886176

マグロが贅沢に使われています

 

贅沢丼!三種のマグロが贅沢に盛られた一品です。普段は\1750のところ、なんと全品\1000期間中でしたので、\1000で食べることができました。

新鮮なマグロ丼に、めか汁が付いてきて文句なしです!

 

もちろんすぐ近くには清水港があり、一望することができます。

1446887900303

落ち着いた雰囲気に癒されます

 

三保半島に守られているため、波が比較的穏やかで落ち着いた雰囲気になっています。

おいしい食事を食べ、清水港に癒され、大満足な一日でしたー。

 

東名清水インターより車で15分ほどなので、お昼ご飯などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

清水港ホームページ

(Visited 4,416 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

瀬戸内の景色

東京の桜も終わり、桜前線は今は岩手県ぐらいでしょうかね?(^^) 桜を見てると日本人でえかった

記事を読む

健康診断で血圧が高いって..まあしょうがないよね

やっと桜が咲きましたね~ 臼井です 桜の蕾は冬の寒さで目を覚まして気温が上がるにつれて花を咲か

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループFをみてみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 5月です。スギ花粉症も終了!ゴールデンウィー

記事を読む

浜松まつりへ行ってきました!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 5月3日から5月7日は連休の方が多かったと

記事を読む

年末の大掃除に向けて

こんにちは東京営業所の長谷です。 今年もあっという間に年末になってしまいましたね。 年末

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑