運転のお供
公開日:
:
最終更新日:2015/10/27
未分類
こんにちは!! フジプレコンの鈴木僚です(^^)
最近は朝や晩などだいぶ冷えこんできており、寒い日は10度を下まわる日があるなど
季節の変わり目みなさん体調はお気をつけて下さい
皆さんは朝の寝起きや長距離移動の運転などでコーヒーは飲みますか?
各メーカー色々なコーヒーが販売されていますが、コーヒー豆には特徴があります。
よく私が見かけるのでキリマンジャロ豆やブラジル豆、コロンビア豆などの種類、その他様々な種類があり特徴があります。
今回は3種類についてご紹介をします(^^)
①キリマンジャロ(産地タンザニア)
高い香り上品な風味が特徴で、強い酸味と甘味があります
②ブラジル豆
ブラジル産は適度な苦味と柔らかな酸味のバランスがよく、ブレンド豆としてよく使われるそうです。ブレンドコーヒーをよく見るとブラジル産がブレンドされている事が多いです。
③コロンビア
甘い香りとまろやかな酸味が特徴です
などなど、何気なく飲むコーヒーもどこの豆を使用しているか見てみる事でより楽しみながら飲み事ができます
本日参考にしたのはこちら→コーヒーのまめ知識
参考にしてみてくださいね~(^o^)/
関連記事
-
-
新城駅が新しくなりました。
豊橋工場の濱野です。 2年前に紹介させていただきました新城駅周辺が昨年の11月に新しくなったの
-
-
今年も講師をお招きし社内研修会が開催されました!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 さる6月12日、毎年恒例の、外部から講師をお
-
-
2018建設技術フェアin中部に参加させて頂きます。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 すっかり秋めいて来ましたね。秋が来ると涼しくなって過ごしや
-
-
第57回関屋記念予想
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 毎日暑い日が続きます。感染予防に、熱中症予防
-
-
老築化と補強工事のパネル展示を豊橋市役所一階ロビーでやってます。
今日はフジプレコンの酒井です。 12月は、皆さんいかがお過ごしですか。 忙しいよ〜。と、
- PREV
- 建設技術フェア2015 in中部に出展させていただきました!
- NEXT
- りんごで嵩上げ