*

お出かけ先でのいろいろ看板たち

公開日: : 最終更新日:2015/05/19 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常

今日は側溝アドバイザーの酒井です。

梅雨前の良い気候の時期ですね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

最近、私は月に何度かゴルフの打ちっぱなしに練習に行きます。

最初はいいイメージで打てるのですが、打球数が増えると考えすぎて

めちゃくちゃになり、もうやめたほうがいいな。と日々下手になっている気がします。

たかが、100球ちょっとなのに、どなたか見て下さい。m(..)m

ということで、今日は看板。ゴルフじゃないんかいと聞こえてきそうですが

まず

IMG_1342

和歌山県にアドベンチャーワールドという動物園兼テーマパーク

があるのですが、その中での一枚。自転車に乗って園内を一周する際に

チーターの檻に手を、これはまずい。手がなくなります。

自分的には面白かったです。

次に

FullSizeRender

愛知県に名鉄電車があり神宮前駅での看板。

ちょっとドキッとしました。チカンはしませんけど・・。

最近は車ばかりなので電車によく乗られしかも混む電車に

ご乗車の方は気をつけて下さいね。間違われるといけないので。

仕事も家族も無くしますから。

でも、この案内は結構たくさん、階段に張ってありました。

多いのかな。

次に

IMG_4376

これは道路標識ですが、みなさんご存知ですか。

私は運転免許の書き換えにまだ数年ありますが

説明にはあるそうです。

「ラウンドアバウト(信号のない円形の交差点)」がありますよ。

という道路標識です。

実際に交差点を走りましたが、快適でした。

ラウンドアバウト増えるといいなと思います。

ちょっと、看板といってもジャンルがとりとめが

無かったですが、ご容赦下さい。

また、情報集めておきますね。

酒井でした。

 

 

(Visited 198 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

インドで充電したら….

今月はほとんど家に帰ってません。東北の展示会からゴルフコンペ、翌週は3回目のインド出張、帰って来たら

記事を読む

2021年!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆様 あけましておめでとうございます! &nb

記事を読む

やるからには。。。

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 まだ6月ですが、毎日暑いですね。汗 営

記事を読む

たこやき焼いてまん!

こんにちは、現場訪問始めました、臼井です お腹が減っている時に「たこやきたべたいなぁ~」なんて

記事を読む

いつもの串焼き屋にて

みなさーん!こんにちは。 今日から6月ですね。西から徐々に梅雨入りしてますね~。わたし、梅雨の

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑