*

佐野厄除け大師へ厄除けに

公開日: : 最終更新日:2025/02/04 投稿者:三柴翔太 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常

こんにちは 昨年6月に入社した東京営業所の三柴です

今回は先日行った佐野厄除け大師についてご紹介していこうと思います

関東ではCMなどで有名な佐野厄除け大師ですが今まで行ったこと

がなかったので初詣と厄除けをかねて行きました。

11時ごろに佐野厄除け大師につくと厄除けの申し込みの受付があったのでそこで自分が何の厄があるかなどを調べてもらうことができました。

確認してもらったら自分は何も厄がなかったのですが、友達は方位厄や前厄、本厄があったので厄払いしてもらいました。

 

待つこと1時間半ほどで厄払いは終了しました。

その後は佐野といえばということで佐野ラーメン!

有名どころはどこも120分待ちで待ち切れなかったので少し離れた

青竹手打ち さちやさんへ

スープは澄んでいて麺はお店の中にある製麺所で打っていて、のど越しがよくのでとてもおいしかったです。

その後はアウトレットにも行ったのですがこれと言ってほしいものもなく何も買わずに帰ってきました。

家に帰りお札を飾ろうと思ったのですがいい感じの場所がなくまだ飾れていないので今度の休みで場所を作ろうと思います。

これから色々とご紹介していければと思うのでよろしくお願いします。

(Visited 79 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
三柴翔太
2024年6月入社。 前職は酒屋の店長をやっていました。 おいしいお酒とご飯が生きがいです! スポーツ全般好きですが特に好きなのは野球です。 皆様のお役に立てるよう日々勉強していきます。 よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方を読んで。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 みなさん寒さはどうですか。天気予報では暖冬雪不足と言ってい

記事を読む

キャンプシーズン到来!!

こんにちは、豊橋工場試験係の兵動です!! 寒い冬を越え、日中暖かいを越えて暑い日々

記事を読む

暑い(^_^;)

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今、ブログを書いているのが、10月13日なん

記事を読む

横浜中華街は食べ放題!!

はい こんにちは 鉄道事業部の臼井です 冬は新陳代謝がいいのでやせるかな~なんて勝手にバクバク

記事を読む

GWは…大掃除

こんにちは、本社工場の山下です(^^)/ GWも終わり、再び日常生活に戻りました。みなさまいか

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑