WEBで祭り気分を
公開日:
:
未分類
こんにちは。豊橋営業所の鈴木です。
コロナ禍で、楽しみにしていたお出かけや色々な行事が中止になり残念な思いで日々を過ごしている方も多いと思います。
あまり お出かけしない私ですら、残念な中止行事がありました。
愛知県瀬戸市で毎年開催されている『せともの祭』です。
瀬戸市は、日本有数の陶磁器 瀬戸焼の生産地です。
『せともの祭』は、全国最大級の陶器の廉売市が行われ毎年約50万人の人出で賑わう市内最大のイベントです。
陶器の大好きな姉に誘われて、数年前に遊びに行きました。
初めて行ったのが最終日の夕方でした。夕暮れは提灯の灯りと、川の流れが素敵でした。
川沿いにズラーっと店が並んでいて、食べ物の屋台なども沢山出店していました。
最終日だったからか、店の方がプライスダウンしてくれたり おまけ付きにしてくれたりして店の方とのやり取りが楽しかったです。
姉の付き添いで参加したはずが帰りには私も両手いっぱいに買い物袋を提げていました(;^ω^)
今でも、家で使っている食器の中でお気に入りは『せともの祭』で買った食器たちです。
楽しみにしていましたが、残念ながら今年は中止( ノД`)シクシク…ですが・・・
WEBで代替イベントが行われるそうです。『せとものフェスティバル』9月10日~12日です。
http://www.setocci.or.jp/setomonomatsuri/
WEBで少しでも祭り気分を味わいたいです!
鈴木美樹
最新記事 by 鈴木美樹 (全て見る)
- 久しぶりのリュック・ベッソン様 - 2024年4月4日
- おうちでお寿司 - 2024年1月31日
- 秋の夜長に音楽 - 2023年10月10日
関連記事
-
-
今月で一般販売終了になりますので気になる方はお早めに・・・
こんにちは。 東京営業所の三柴です。 春の陽気化と思えば雪が降ってたりと体が追い付かない
-
-
大阪の西中島南方にあるたこ焼きは塩レモンサワーで
梅雨に入ってから 太陽が顔を出さない日が多いですね 朝晩も気温が低くて過ごしやすいけど 一気に暑くな
-
-
フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会
-
-
横断や乗り入れに使用出来るスリット側溝。 はいありますよ。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日はスリット側溝と現場のご紹介です。 道路には横断
-
-
ふくろうカフェに行って来ました!
こんにちは。豊橋工場の吉田です。 犬カフェや猫カフェを始め、かわうそカフェ










