*

おひとり様ディナーでテンアゲ!!

公開日: : 最終更新日:2021/02/03 投稿者:田中雄一 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常

皆様~!ごきげんいかがですか?

フジプレコン西日本営業所の田中です。

本題に入る前にお伝えしたいことがあります。

私は営業職なのでホームワークというものができないこともあり、このような環境下でも各地に出向いて打合せに行きます。

東京に住み、大阪で働く立場でもあるので、定期的にPCR検査を受けていますのでご安心くださいね。これも職場の仲間や大切な家族やお客様を守るためのマナーだと考えています。

もちろん、ご理解いただいている方や会っても不安がないという方にだけお会いしております。

1日も早く、安心して皆様にお会いできることを願うばかりです。

 

さて、今回は試食会に招待いただいた『おひとり様ディナー』したときのものをアップします!

食べることが大好きで生きがいでもあるわたしにとって、おいしい食事がなによりテンションがあがります!明日への活力ってやつですね(笑)

残念ながら、いまは友人たちと集まって食事をするのができないガマンのとき。なので、おひとり様ディナーをオススメします。

 

よく質問をいただくのが『たまに豪華なお食事を拝見しますが、いったいいくらするんですか?よくお金がもちますね!』など聞かれます。

じつはお金払ってないんです。食い逃げをしてるわけではありませんよ(笑)すべてお店からのご招待なんです。雑誌やラジオで大食い番組などの特集を組む際に、編集担当の方から各地の飲食店の情報を聞かれることが多いので、いろいろ紹介をさせていただいてるんですね。もともと軽い気持ちで大食い選手権の予選に出ていたのですが、そこから友人が広がっていったんです。それで飲食店のネットワークができていき、試食会などに呼ばれるようになりました。

 

そんなわけで、今回はご招待いただいた試食会のお店を紹介します。

詳細は伏せさせていただきますが、写真をみればすぐにお店がばれてしまいます…(笑)

某地方都市にある超有名一流ホテル内のレストランですが、もとは洋食のコース料理が有名なお店でしたがコロナの影響で売り上げが落ち込み、お店を一新してシュラスコのお店として再スタートをしました。この街にはシュラスコのお店がなかったので、やってみたら面白いんじゃないかって話をしていて、12月のオープンを前に試食会に参加したときの写真です。

IMG_20201224_181407

いいお肉です!でもシュラスコってしょっぱいくらいの味付けが特徴ですが、それがまったくない…上品な味付け。初めて食べるかたには刺激が強すぎなくていいかもしれませんけど、個人的にはイメージと全然違う感じ。

薄味なので、喉もかわかないので逆にお酒はすすみません(汗)

こんな感じで食べた感想を伝えていきます。

IMG_20201224_170754

サラダの盛り付けは何種類も用意してもらって、よりいいものを一緒に考えていきます!

 

1番の問題がお肉や野菜、果物のカットでした。

慣れない手つきに思わず吹き出してしまった(笑)

手間取ったり、カットの大きさがバラバラだったりと、課題が多かくてオープンまでに間に合うの?って感じでした。

シュラスコはブラジル料理。もともと洋食店とはいえ、練習をしても難しいんです。

IMG_20201224_183626

 

12月オープンということで今回の試食会はクリスマスディナー+シュラスコ食べ放題という内容。

IMG_20201224_182720

ここに出せない写真も多くてあまり伝わりにくいと思いますが、大変おいしくいただくことができました。

試食会に呼ばれることを羨ましいと思う方もいると思いますが、お店の将来がかかっているといっても過言ではないので大変な重責を背負っているんです。だから意外と味わって食べることができないんですよ~

 

ミシュラン1つ星を獲得したお店から独立し、新規出店したお店の開店初日に招待いただいたものも近日アップ予定でーす!

 

(Visited 163 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

12月、寒い冬の到来

こんにちは、本社工場の山下です(^^)/ 今年も早いもので、もう12月に突入しました。つい先日

記事を読む

日光東照宮に初めて行ってきました(^O^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 7月に、日光東照宮に初めて行ってきました(^

記事を読む

2021年!!!

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 正月休みも終わりまして、普段通りの生活に戻っ

記事を読む

満開の桜

こんにちは 豊橋営業所の飯田です。 暖かくなってきて過ごしやすい日が続きのびのびしてます

記事を読む

無料フィットネス

いやぁ~関東地方では、特に東京都なんかは、冬だなやっぱり毎日寒くて朝がつらいな。。。 この風冷

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑