*

ディズニーシーとプチ鎌倉③

公開日: : 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常

今日は側溝アドバイザーの酒井です。

さあ夏がやってきますね。ずっと雨が多く天気もすっきりしなくて晴れを望んでいた方も多いと思います。私も本当に望んでいました。
洗濯物などパリッと乾くのをイメージしていたのですが、晴れた途端暑い暑い。本当に暑いと思った時になんだかわがままだなと笑ってしまいました。
東海地方も梅雨明けかと思われましたが台風の発生かもで遅くなっているようです。急に暑くなったので熱中症には十分注意していきましょうね。

さて今回はパート③の旅行でブログです。ディズニーシーの帰りに鎌倉に寄りそのご紹介です。しっかりと鎌倉を観光をしたのは初めてでしたが寄ったお寺が素敵だったのでご紹介をと思います。

 

IMG_5499[1]

エビそば

鎌倉の駅を降りて東口をでると小町通りというショッピングと食べ歩きに最高なメインストリートがあります。少しネットで検索したら多くのオススメ店を紹介するサイトやブログがありました。どのお店も明るい感じでとっても美味しそうでした。
ランチで頂いたのはお蕎麦屋の峰本さんというお店で頂きました。お店の前に掲げてあったエビそばなるそばをどうしても食べたくなり頂いたのですが本当にエビの出汁も最高で思っていたよりもエビも多く入っていて美味しかったです。創作のお蕎麦も多くあるようでした。

 

エビそばを食べ鶴岡八幡宮をお参りさせて頂きました。鶴岡八幡宮は多くの方も行ったことがあると思うのですがそのついでに30分ほど歩いて護国寺というお寺に行ってきました。竹林でとっても有名な寺のようですが本当に素敵なお寺でした。中に入り苔がまずとっても綺麗です。IMG_5512[1]しばらく行くと入口があり参拝料がかかります。入場料もしくはお茶付き入場料と二種あるのですがお茶付きにしました。

素敵な竹林の空間が広がっています。少し空気感が異なる感じがあると思います。そんな竹林の中で美味しいお茶を頂きお茶付きにして良かったと思います。IMG_5521[1]

中をめぐると横穴式墳墓があります。関東の足利一族の御墓がありました。崖の中にあり近くまでは危険で行くことはできないですが、足利家は歴史では必ず勉強するので遠くですがお参りしました。

護国寺はとても綺麗で心が安らぎ本当に来て良かったと思います。

IMG_5516[1]

江ノ電に鎌倉から乗りもう一つの目的地の極楽寺の駅と極楽寺にも行ってきました。

自分はまったくわからないのですが同行者がとっても行きたかったようで、わかる方にはわかるドラマの撮影地だとか。こちらもとっても良かったです。IMG_5538[1]

最後に鎌倉ビールを自分のお土産にし最高最高でした。

いろんなお寺にまた行きたくなる鎌倉でした。

リフレッシュは大切です。行くためにはいろいろガンバローですね。

酒井でした。

(Visited 120 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

広島のお祭りの参加させていただきました!

みなさんごきげんいかがですか?それにしても寒くなりましたね! 日本各地で初雪の便りが届いてきま

記事を読む

本場の味って自分で決めれます

梅雨明けしたけど天気が安定しませんね、こんにちは、臼井です。 なんだか 毎日 蒸し蒸ししてきも

記事を読む

自粛モード

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 三月に入り新型コロナウイルスが猛威を奮い、あ

記事を読む

フジプレコンの社内イベント

こんにちは、松林です。 フジプレコンでは、スタッフ同士の親睦と交流を大義名分としてなるべく毎月

記事を読む

夜会がなくなり 食の幅が拡がった気がする

緊急事態宣言が延長されて 飲食店(居酒屋などの夜のお店)が時短や休業 営業してもアルコールが提供でき

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑