*

Bリーグを見てきました!

公開日: : 投稿者:名川大貴 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
最近はすっかり気温も落ち着いて秋らしくなってきましたね。
季節の変わり目で体調を崩しやすいので体調管理もしっかりしなければなりませんね。
もう10月も終わり気が付けばもうすぐ冬です。
ということで今日はウィンタースポーツであるバスケットボールの試合を見てきたのでその時のお話でもしようかと思います。

まずは去年ひとつのリーグとして統一された日本のプロバスケットリーグ「Bリーグ」について少し書いていきたいと思います。
Bリーグは1地区6クラブで構成されており、3地区に分かれてシーズンを戦います。
かといって他地区とは一切戦わないというわけではなく、野球の交流戦のように他地区とも戦います。
所属地区内で30試合と他地区とで30試合のそれぞれ30試合の計60試合で地区優勝を争います。
そして、各地区の上位2クラブと、各地区3位以下の上位2クラブの合計8クラブでプレーオフを戦い、その年のチャンピオンが決定するのです。
今回見てきたのは私の地元、三河がホームの「三遠ネオフェニックス」と「新潟アルビレックスBB」の試合です。
場所は豊橋市総合体育館、もちろん応援してきたのはネオフェニックス!

IMG_1690

試合前のミーティング中です

 

天気はあいにくの雨でしたが、駐車場もいっぱいでホーム開幕戦ということもあって大勢の人で賑わっていました。

IMG_1687

中だけでなく外にもお店がでていました

試合開始前も様々なファン交流のイベントや、グッズの販売、等身大パネルが飾ってあったりと楽しむことができます。

IMG_1688

2m超えの等身大パネルは圧倒されます

基本的なルールの説明や楽しく見るコツなどをアナウンスで流してくれたり、バスケットをよく知らない人でも楽しめるような工夫がされていたりと、
試合中はもちろん、タイムアウトの間の時間やそれぞれのクォーターの間のインターバルにも様々な演出やイベントがあって楽しく見ることが出来ましたよー。

 

試合は90対88で接戦の延長戦をネオフェニックスが制し見事勝利!
勝利後の演出やヒーローインタビュー、ファンサービスも熱くてとても見ごたえのある試合でした。
少しでも興味が沸いたり、試合を見てみたいという方がいらっしゃったら下のリンクからどうぞー
https://www.neophoenix.jp/
新リーグになってさらに見ごたえが増したBリーグ、みなさんオススメですのでぜひ見に行ってみてはどうでしょうか。

(Visited 169 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

「肉」やっぱ好きやねーん!

みなさん、こんにちは! みんなの胃袋を美味しい食べ物でいっぱいにしたいフジプレコン西日本営業所

記事を読む

今できること

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 新型コロナウイルスの影響で全国を対象に出されていた

記事を読む

あの動物に癒やしを求めて…

みなさん、ごきげんよう。 3月は年度末でバタバタしている方も多いのではないでしょうか?

記事を読む

今年のお盆休み

こんにちは、豊橋工場の松久です。 不安定な天気が続いてますね。大雨の影響で各地で被害がでていま

記事を読む

ジムに通いはじめて

東京営業所の青山です。 家から徒歩2分までしない所に24時間空いてるスポーツジムがあります。 日

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑