SL列車の走る町、行ってきました!
公開日:
:
最終更新日:2016/04/11
フジプレコンスタッフの日常, 仕事中
こんにちは!側溝アドバイザーの名川です。
先日、今もなおSL列車の走る町、静岡県は川根本町へお仕事で行ってきました!
その時に見つけた川根本町の魅力について、今日はご紹介させていただきますー。
まずは桜!
ちょうどシーズンだったので、お花見をしている観光客の方でにぎわっていました。
大井川沿いにずらーっと桜の木が植えてありました。
そして、SL列車の撮影スポットが川根温泉にあるということでお昼がてらに寄ったら・・・
お休み!4月唯一のお休みの日に当たってしまいました・・・ついてないです。
でも、お客様の駐車場の前にちょうどSL列車が止まっていましたので観光客にまぎれてパシャり。
なんとか桜とSLを撮ることができましたー。
オススメの撮影スポット等、大井川鐡道さんのHPにて紹介されていますので参考にどうぞ!
他にも、吊り橋やダムなど観光スポット満載です。
お客様にも「今度はプライベートで来てください^-^」とのお言葉をいただきましたので、いつか行きたいなぁと思っています!
桜の季節は終わってしまいましたが、秋にはきれいな紅葉を見られるとのことでしたので、紅葉とSLを撮りに行くのもいいかもしれませんね!
名川大貴
最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 建設技術フェア2025in中部!!今年も出展します! - 2025年11月27日
- 可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。 - 2025年9月16日
- 坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!! - 2025年7月16日
関連記事
-
-
最近ハマっていること
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 日が沈むのも早くなって、気づけばもう10月。 最近は夜
-
-
ドライバーの休憩(道の駅)
こんにちは! フジプレコンの鈴木僚です(^^) 今日は、出掛けたり、営業に
-
-
東京拘置所から帰ってきました!
西日本営業所の田中です。こうみえてキティちゃん大好きなんですね。もちろんマイメロも大好き。 だ
- PREV
- 北海道新幹線開業と函館と私
- NEXT
- 釣り日和









