ナイアガラの滝に行ってきました~
公開日:
:
最終更新日:2023/11/10
SE側溝, オススメ食べ物, スリット側溝, フジプレコンスタッフの日常, 道路製品
こんにちはフジプレコンの酒井です。
ナイアガラの滝にいってきました~東栄町の。
先日、月変わりで自宅のカレンダーをめくったらとっても綺麗な滝の写真が写っている月でした。
綺麗だなーと思って見ていたら写真の右端に東栄町と書いてあり東栄町‼
新城市の奥に東栄町があるのは知ってまいたがこんなきれいな滝があることは全く知らなかったのでググると出てきました
”ナイアガラの滝~~”(蔦の渕 ツタノフチ)
少し聞いたところ知っている方が多かったですが・・・
自分はしらなかったのでさっそく休日にいってきました。
駐車場は東栄温泉の駐車場へ止めて見ることが出来るとの事で車止めてみたら
それはそれでよかったのですが案内標識があり川の反対側に渡り駐車場に止めて
河原から滝が見えるとの案内で河原にもレッツゴーです。
実際に河原から見るとほんと迫力がありマイナスイオンたっぷりで
見事でした。
見たことがない方はほんとおススメです。
河原に降りる階段が結構急でお城の階段ぐらい急です。河原もあるので
もし行かれる場合はシューズが必須。
ナイアガラの滝を見たあとは東栄温泉でかつ丼頂きついでに気持ちの良い温泉へ
いろいろ最高です。
そして東栄温泉の入り口にはフジプレコンのスリット側溝がお客様の安全を足元から支えております。
紅葉の季節、山をドライブしながらいかかでしょう良かったら行ってみてください。
酒井でした。

酒井隆

最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- ナイアガラの滝に行ってきました~ - 2023年11月10日
- 交差点の水たまりや冠水対策で使用できる スリット側溝 - 2023年9月8日
- 休日は親父の手料理楽しんでますpart5 - 2022年6月8日
関連記事
-
-
酉の市に行ってきました!
みなさん!12月です、師走ですよ~! 師走とはよく言ったもので、フジプレコンの仲間も1年のご挨
-
-
SE側溝の現場紹介!!
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 梅雨が長いです。このブログを書いている日に四国などの
-
-
神ってる!!!(^^)v
今年のプロ野球は、本当に楽しいシーズンを過ごせて、一番長く応援できたことが何よりでした。 今年
-
-
イベント多き6月!!!
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 6月に入り、暑さが一段と増してきましたね。梅
- PREV
- 38年ぶり...ありがとう
- NEXT
- ビートルズ最後の新曲