*

休日に親父の簡単料理を楽しんでます

公開日: : 最終更新日:2020/08/27 投稿者:酒井隆 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識

こんにちは~~~酒井です。

暑い日が連日続きますね。体調に気を付けてください。私はビールを飲みすぎることを気をつけたいとおもっていますが・・・

ビールに最適な簡単料理のご紹介です(^^)v

一つ目はローストビーフ

料理の響きがとっても難しいと思っていたんですが、作ってみたら以外と簡単だったのでこれはいいな~とおもいます。

まあネットで少し調べて我流で作ったのであくまで参考ですが。

 

牛肉を火が通りやすいように、夏なので一時間常温に置き塩コショウをふりなじませ
ました。

フライパンでニンニクのスライスをオリーブオイルで炒めて香り付けし、ニンニクを取り出します。

そしてお肉を焼くのですが、自分は少し火が通ったタイプが好きなので最初の面を5分ほど中火で焼き、後の面は各2分ほど焼きました。

美味しそうに焼き色が付いたら取り出し、アルミホイルで中に火が通るように二重で包みました。30~40分ほど蒸らしたらもう出来上がりです。

市販のローストビーフのたれをかけてもよいですしドレッシングでも良いと思います。今回はたれで頂きましたがとっても美味しかったです。家族も美味しいと言ってくれたので良かったとおもいます。

IMG_4077[1] IMG_4080[1] IMG_4081[1]

次は手羽先のから揚げ

スーパーで”寿がきやの手羽先のたれ”を見つけて買ってみました。200円ほどで売っています。

手羽先のから揚げですが今回は食べやすいので手羽中で作ってみました。

 

これも簡単で、手羽中に小麦粉を付けてしっかり5~6分ほど揚げます。

カリッとしっかり揚がったら袋のたれを絡めてスパイスをふるだけで完成です。

三袋入りで、手羽中だと12本/袋でいけるので36本いけます。味もなかなか濃い味なので少し材料を増やしても行けそうですが、これも簡単ですがほんと美味しいです。家族もみんな大好きなおつまみ&おかずになりました。

IMG_E2392[1] IMG_2398[1]

どちらも簡単ですが少しだけ時間がかかるので、休日にみんなの為に作ってみたらどうでしょう。きっと食べた方は美味しいと言ってくれると思います。

やっぱり何を作っても作ってもらっても美味しかったら美味しかったと言ってもらえたらうれしいですし、美味しかったと言おうと思いますね。

さあ美味しいものまた教えて下さいね。

酒井でした。

 

(Visited 145 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

年越しは横須賀でカウントダウン!

すでに1月半ばですが改めまして…新年明けましておめでとうございます! 西日本営業所の田中です。

記事を読む

第7回鉄道技術展に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 すっかり肌寒くなってきました、秋真っ盛りといった

記事を読む

今年も講師をお招きし社内研修会が開催されました!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 さる6月12日、毎年恒例の、外部から講師をお

記事を読む

春の兆し

こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 いよいよ冬も終わりに近づき、春の訪れが近づい

記事を読む

歩道にも安心安全な側溝を?

こんにちは側溝アドバイザーの名川です。 愛知県に緊急事態宣言が出てから、なんとなく外出する機会

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

→もっと見る

PAGE TOP ↑