*

FIFAワールドカップ2022カタール大会 アジア2次予選 始まってるよー

公開日: : 投稿者:藤井雄太郎 フジプレコンスタッフの日常, 豆知識

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。

今回は、我らがサッカー日本代表の次の目標、昨日からいよいよ始まりましたFIFAワールドカップ2022カタール大会のアジア2次予選について、書きます。

参加国

1次予選免除の34チーム(もちろん我が日本代表も含まれます)と1次予選勝利の6チーム、合計40チームが、5チームずつ8組に分かれてホーム・アンド・アウェイの2回総当たり戦を行います。

グループ分け

グループA
 中国、シリア、フィリピン、モルディブ、グアム

グループB
 オーストラリア、ヨルダン、クウェート、チャイニーズタイペイ、ネパール

グループC
 イラン、イラク、バーレーン、香港、カンボジア

グループD
 サウジアラビア、ウズベキスタン、パレスチナ、イエメン、シンガポール

グループE
 カタール、オマーン、インド、アフガニスタン、バングラデシュ

グループF
 日本、キルギス、タジキスタン、ミャンマー、モンゴル

グループG
 アラブ首長国連邦、ベトナム、タイ、マレーシア、インドネシア

グループH
 韓国、レバノン、北朝鮮、トルクメニスタン、スリランカ

我らが日本代表はグループFにはいました。ちなみに、本田圭佑選手が監督を務めるカンボジア、西野朗監督が率いるタイ、吉田達磨監督が率いるシンガポールも楽しみな国、どんなサッカーを見せてくれるでしょうか。

レギュレーション

各組1位のチームと、各組2位チームのうち成績上位4チーム(合計12チーム)はワールドカップの最終予選に進出するとともにアジアカップ2023への出場権を獲得します。
ただし、本大会開催国として既に出場権を獲得しているカタールが、グループ1位または各組2位のうち成績上位4チームに入った場合は、その分が繰り上がりとなり、各組2位チーム中成績第5位のチームが代わってワールドカップの最終予選に進出します。それに次ぐ上位24チームがアジアカップ2023の3次予選に進出します。

なぜ、開催国であるカタールが、このアジア2次予選に参加しているか、その答えが、この2次予選がアジアカップ2023の出場権獲得の為の大会、だからなんですね、以外と盲点でした。
先のアジアカップ2019で、圧倒的な育成力を見せつけて、ぶっちぎりな強さで優勝された感があるカタール、開催国ですが2次予選でどんなサッカーを見せてくれるか、結果メインでしょうが、楽しみです。

グループFの日本代表の日程

2019年度

9月10日   ミャンマー戦 [アウェイ]

10月10日 モンゴル戦 [ホーム]

10月15日 タジキスタン戦 [アウェイ]

11月14日 キルギス戦[アウェイ]

2020年度

3月26日 ミャンマー戦 [ホーム]

3月31日 モンゴル戦 [アウェイ]

6月4日   タジキスタン戦 [ホーム]

6月9日   キルギス戦 [ホーム]

今年はアウェイが3試合、とにかく、今年は全勝、そうすれば来年はホームが多いので、かなり優位に立てます。とにかく勝利、勝ち点3は必須です。だって、まだ、2次予選ですから。

昨日9月10日のミャンマー戦

めちゃくちゃ楽しみな第1戦、でしたが、、、

B96E15B4-E58F-4FD0-BA0B-204C106DA0F1

台風の影響でマンションのアンテナ不具合で、見れず、

終了、、、。

速報をめちゃくちゃ更新しまくり、同僚のTwitterの動画で歓喜した、そんな第1戦でした。

なので、なんの解説も感想も、、、無しです。すみません。

 

まとめ

とにかく、始まりました。カタールへの戦い!

次はホームにモンゴルを迎え増すよ。

頑張れ、日本、全勝で最終予選へ!!

F1FCC8D6-2FDF-4ECD-8285-71D0ECFEB4A8

(Visited 1,032 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
藤井雄太郎

藤井雄太郎

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
建材メーカーと建材商社を経てフジプレコンへ入社しました。自称1級やさしさライセンスと自称1級提案型営業ライセンスを取得し、現場お役立ち情報をお届けに皆様の街をご訪問しています。気軽にお声掛け下さい。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

なぜか今ポラロイドに夢中です・・

こんにちは。豊橋営業所の鈴木です。 すっかり東海地方も梅雨入りし、湿度不快指数80以上の日々です(

記事を読む

コパ・アメリカ2019

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回も我らがサッカー日本代表のネタです(^

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループH日本のライバルを見てみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザー、そして、サッカークラスタの藤井です。 いよいよ、いよいよ

記事を読む

Go To Tokyo! Go To Asakusa!

東京下町の江戸っ子魂と大阪なにわ魂を融合したハイブリッド営業マン“西日本営業所の田中”です。

記事を読む

愛犬はジョージです

先日のちょっとした雪で喜んでいるのは我が家の息子(5年生)だけ... 散歩に行けないワンちゃん

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑