*

とってもおすすめ焼肉プレート

公開日: : 投稿者:酒井隆 オススメ食べ物, フジプレコンスタッフの日常, 豆知識

今日は側溝アドバイザーの酒井です。

9月の第二週ですが今週は本当に暑いですねーーーーー。今週は全国各地で猛暑日も多くありお盆前の季候に逆戻りですね。八月末に夏日で落ち着いたので本当に暑く感じると思いますが熱中症にはまだまだ気をつけて下さいね。

気象庁のネットのページで全国の気温ランキングが見ることが出来るのですがたまに見ると楽しいです。特に自分の住んでいる地域は結構暑いと思っている方は。岐阜県はいつも強いですが愛知もなかなか強いです。愛知の岡崎市と豊田市もなかなか強いので岡崎市民の私も楽しみに暑いなーーと思うと見たりします。

IMG_8173

気象庁のページより

そんな暑い季節にとってもオススメな焼肉プレートをご紹介いたしますよ。

IMG_6553

これです↑

見た目はジンギスカンで要する鉄板と同じですね。フッ素樹脂加工のアルミ鋳物焼肉プルコギグリルと写真下部に書いてあります。持ってみるととっても軽いです。

IMG_6648

実際にセットした感じがこちらです↑

さあ皆様ここが私の気にいったポイントですよ~~~

プレートがセットしてあるのが各家庭冬の鍋には欠かせないカセットコンロです。カセットコンロさえあればこのプレートで焼肉を楽しむことができます。
海でも山でもどこでも大丈夫ですよね。とっても手軽です。

ここまで読んで頂けると思う方もいると思います。

家にあるホットプレートで焼肉やるから。

たしかにホットプレートはとてもありがたいのですが、私の家にあるものは大きくてたくさん焼けるのは良いのですが、油も大きく飛ぶので新聞をテーブルに大きく敷き、食べ終わったあとのホットプレートを洗ってかたずける作業が少し手間がかかりますよね。

この焼肉プレートならそこらへんの手間がとても楽にかたずけることが出来る。このポイントもとってもオススメです。

IMG_6654

お値段もお手ごろ価格と思うのですが1,980円+税でした。

私が購入したのはイオンの雑貨屋さんです。地元のイオンで買ったのですが、異なるイオンやショッピングモールでも見かけたのでフライパンや食器などを販売しているお店にあると思います。

私が食べるタレの薬味も良かったら
お好きなタレにウズラの卵とネギと一味とお好みでゴマも大丈夫です。これ本当に美味しいですよ。ひと手間かけてですね。

IMG_6651

まだまだ暑い季節のこの時期に良かったらビールと焼肉(プルコギ・ジンギスカン)で食欲の秋を楽しんでいきますよ。

皆さんの焼肉オススメやタレのオススメあったら是非是非教えて下さいね。

酒井でした。

 

(Visited 418 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

現場紹介

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 11月もそろそろ終わりに近づいてきました。

記事を読む

世界遺産に上陸!

こんにちは。西日本営業所の田中です。 今日から4月ですね~♪ 春の暖かい陽気はとても過ご

記事を読む

絶品新潟グルメ、ソウルフードのご紹介(^o^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 新潟出身の私がご紹介する新潟駅近くで食せる絶

記事を読む

原宿といえば

こんにちは、東京営業所の長谷です。 夏が終わったな~と思ったらあっという間に冬になってしまいま

記事を読む

時期ものって大事なことだからやれるときにやっておこう

寒暖の差が大きくて体調管理が大変ですよね~ ご無沙汰ぶりの臼井です いろいろあって ブログの更

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑