*

4月になりました(^_^)/

公開日: : 最終更新日:2019/09/10 投稿者:鈴木僚 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

4月になってだいぶ暖かくなってきましたね(^_^)/今週は少し肌寒く感じる日があるそうなので、まだ油断せず体調には皆さまお気を付け下さい!

今年は少し愛知・静岡は桜が咲くのが遅かったように感じました

3月31日に撮った時はこんな感じでした!

IMG_4416

昨日車で通った時は満開で、きれいに咲いていました。今週の土日まで持ってくれると嬉しいです(^_^)/

各地で桜まつりをやっているので、それに行ってみるのも楽しそうですね!!

桜まつりというイベントに行った事がないので、行ってみたいですね~~

IMG_4396

 

 

さて、前回は「佐久間ダム」をご紹介させて頂きました

IMG_4350

IMG_4351

ダムを眺める事はあまりないのですが、高低差があってなかなかの迫力がありました。この時は行くことができなかったのですが「佐久間電力館」がありダムの仕組みについて、佐久間ダムの歴史の紹介、一望できる展望台もあるので、是非寄ってみて下さい(^_^)/

行くとご当地?ダムカードがもらえるとも書いてありました!!限定カードがもらえると聞くと欲しくなりますよね。。。

 

休憩によった道の駅「もっくる新城」に「しんしろガイド」があったので少しご紹介をします!!

会社のある豊橋からお隣にある市ですが、ガイドを見ると知らなかった観光スポットがたくさんあるんですねφ(..)

春夏秋冬様々なイベントがあるんですが、やはりこの時期は桜淵公園の桜が楽しみですね~

IMG_4431

もっくる新城には旅の疲れに最適な足湯もあり、地元物産展のお店もあります(^o^)

駐車場も広くて止めやすいです。

IMG_4357

よくよく見ると新城は有名な長篠の戦いの場である「設楽原決戦場」やお城の址が多くあり、観光だけではなく歴史の面からみても楽しめそうですね(^_^)/

上の方にある茶臼山高原の芝桜も気になります(@_@)

よく見かけるこのような市の案内マップをみると大体の観光地は知っているつもりでもへーーーーっとなるようなスポットもあり楽しいですよね!本に載っているスポットだけでなくて、これを参考にして、いろいろなスポットに行くいき方も面白いのかもしれませんね(^_^)/

一日では足りないくらいいろんなスポットがありますので、参考になります。

少し前は高速の場合、東名高速の「豊川」からでしたが、今は新東名の「新城IC」が出来たのでより行きやすくなったので是非行ってみて下さい!!

またご紹介させて頂きますね~

(Visited 145 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

さらば全てのエヴァンゲリオン

フジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆様こんにちは、東京営業所の河野です。  

記事を読む

春といえば、やっぱり!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 最近花粉のおかげで眠れない夜を過ごしている私ですが、

記事を読む

オープン戦始まる

こんにちは(^O^)、本社工場の山下です。 節分を過ぎた頃から少しずつ寒さが和らいできて、ここ

記事を読む

今年も『桜』の季節がやってきます(^O^)/

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 3月も22日になりました^_^ 『暑さ

記事を読む

初!安室ちゃんコンサート

こんにちは!豊橋工場の河合です。 まだまだ寒い日が続きますね。 皆さま体調は崩されていませんか

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑