*

日本は負けたのか(ワールドカップ)

公開日: : 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。

 

楽しんでますかワールドカップ。私の前回のブログが6月14日で

ちょうどその日の夜中からワールドカップが開催でした。

 

開催時は本当にどうなるのかなーと思っていましたが皆さんもそれぞれ

どうから どう に変わられましたか。自分は正直生意気にも予想をしていました。

コロンビアに敗戦、セネガル勝ち、ポーランド引き分けで他のチームの星取りで

何とか決勝トーナメント進出。

いま思い出すとコロンビアのPKを香川が本当に落ち着いて決めてくれたのが

スタートでしたね。

大迫半端ないもいろんな意味で来ました。自分も動画をしっかり見て

大声で笑っちゃいました。しかも後を引く感じで何回も見ました。

セネガル戦で今大会を象徴する乾のスーパーゴールと

私が大好きな本田のゴールがありました。

アナウンサーとみている方が一斉にあの一瞬、本田決めろーと叫びました。

運命のポーランド戦。

本当に難しい戦いでしたね。いろいろな意見がありましたが。

私個人的な意見です、震えるほどあのパス回しは感動的でした。

長谷部キャプテンがピッチに入りメンバーに指示をする仕草が

感動的でした。日本もこんなサッカーが出来るようになったかと

しかもワールドカップの本戦ですよ。   ほんの少しだけ時間が長かったですが。

まあまあ決勝トーナメントで最高です。

 

ベルギー戦・・・最高でした。

ブログを綴っていて、試合終了から28時間ほどたっていますが、

最高のサムライだったのではないでしょうか。

わたしはそう思っています。

一つ調子が良すぎたんでしょうね。サッカーには試合中

だいたい点は取られたくはないのですが、立ち上がりと終了間際は

取られたくない時間です。ベルギーからしたら後半取られたくない時間に

二失点・・日本からしたらマジと思ってしまったのでは。

 

決勝トーナメントで優勝候補から2点先行するかたち。

 

多くは私も語れませんが、今回のワールドカップは計り知れない経験値が

あったと思います。協会も選手もコーチも応援する国民も。

 

ワールドカップはまだまだこれからが佳境ですが、ベスト8が出そろい

7月15日の夜中12時に決勝がキックオフでで今年の優勝国が来まります。

 

どこが優勝するか本当に楽しみなのですが、ベルギーを応援して無かったのですが

ベルギーに勝ってほしい気持ちが猛烈にあります。

 

今、代表で長年戦ってきた長谷部キャプテン・本田圭佑選手など代表引退との

報道が出てきてますが長い間、本当に長い間代表選手として頑張ってくれたのでは

ないでしょうか。

すぐに次期監督とか話もありなんだか気配もあります。

セルジオさんはじめ10人のコロンビアに勝っただけであとは一分け二敗

結果論を言っている方も多いとニュースにありますが。

 

ワールドカップに出るまでの負けられない戦いの予選

負けてやばい時もありました。

一次リーグから決勝トーナメントに出る為の戦い

決勝トーナメントでの敗戦。

 

日本は次世代に託すための計り知れない経験を積むことができ

そして過去の代表選手の思い、今回の代表選手の思いを

背負った選手がおおくいるとおもいます。

若い世代に託すことが出来ました。

ジーふーの想いを胸に!!

ジーフーの想いを胸に!!

日本は負けてない、今後も戦いつづけます。

(Visited 133 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

無料フィットネス

いやぁ~関東地方では、特に東京都なんかは、冬だなやっぱり毎日寒くて朝がつらいな。。。 この風冷

記事を読む

休日はサウナ好きです。

今日はフジプレコンの酒井です。 暖冬を皆様いかがお過ごしでしょうか、先日は寒い日もありまして何

記事を読む

造って、贈りたい

【こんなものも造りたい…希望…】 バスケットゴールにシュートを打ちまくったのになかなか入らなか

記事を読む

そろそろ鍋ですね

今日は側溝アドバイザーのフジプレコン 酒井です。 朝と夜は寒くなって来ましたねー。 コタ

記事を読む

時期ものって大事なことだからやれるときにやっておこう

寒暖の差が大きくて体調管理が大変ですよね~ ご無沙汰ぶりの臼井です いろいろあって ブログの更

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

冠水対策の浸透側溝現場紹介

こんにちは、営業の名川です。 最近急に暑くなりましたねー

→もっと見る

PAGE TOP ↑