*

地元の春祭り

公開日: : 最終更新日:2018/03/26 投稿者:名川大貴 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。

桜の季節がやってきましたね。

と、思ったら突然の雨続きで桜が散ってしまう前に花見にでもいきたいなーと思っております。

私の地元新城には、「桜淵公園」という桜の名所があるので迷ったら毎年そこでお花見をしてます。

https://hanami.walkerplus.com/detail/ar0623e26077/

いろいろなサイトでも紹介されているので興味があれば覗いてみてくださーい(^^)

 

さて、私の住んでいるところでは毎年この季節に豊作祈願のお祭りをやっていて

今年もそのお祭りに参加させていただきましたー!

土曜日に準備と宵祭り、日曜日に本祭りと2日間に渡って開催されます。

1日目は朝から準備なのですが、いきなり一番きつい作業がやってきます。

この2日間で一番の難所がこれです。

20180317_093043107

山に入って飾り付けに使うヒノキの葉を取りに行くことです(T_T)

この花粉の季節に山に入って枝をひたすら切り落とします。

花粉症の方ならどれだけ恐ろしいことが容易に想像できると思いますが、これが本当にしんどい(T_T)

毎年鼻水を垂らしながらの作業になります。

20180317_122940223 20180317_183016468

地獄の作業が終われば後は簡単な準備をして夜まではみんなざっくばらんに時間を潰しています。

この日は昼間から飲んで、夜には宴会で地元の方々と楽しくやりましたよー。

毎年なにかしら騒動が起きたりもしますが、それもまた楽しいのでおっけー!

20180318_083951502

2日目は朝から御神輿を担いで町内を練り歩きます。

私の地域では18~42歳の青年を中心に御神輿を担いで練り歩くのですが、

担ぎ役を代われるほど人がいないので基本的に1日中担ぐハメになります。

おはずかしながら終わった後には毎年足と肩が完全にヤラれてしまいます。

 

練り歩き終わった後に地元の神社で餅投げをして終わりなのですが、

青年団はその間に後片付けをしてしまいます。

20180318_134032615

これが終わると一気に疲れがやってきます。

と、同時に今年も長い2日間が終わったなーって感じです。

 

今年も楽しかったなー。来年も楽しみます!では

(Visited 95 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

新潟へもっともっとな話、、、。

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、いつもお世話になっているJR東日本さ

記事を読む

極楽浄土に行ってきました~~~

とうとう梅雨に入って今年は空梅雨かな??? と思ってましたが、雨も本格的になってきましたね~~

記事を読む

静岡市日本平動物園へ行ってきました!

こんにちは、動物園好きの吉田です! 今回は、静岡県静岡市にある「日本平動物園」に行ってきました!

記事を読む

近況報告

こんにちは、本社工場の松本です。 今回は、ご飯ネタではなくて最近の近況報告をしようかと思います

記事を読む

日帰りツアーの旅

こんにちは、豊橋営業所の池田です。 年が明けたと思ったら早2月!! 年々月日が経つのがと

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

→もっと見る

PAGE TOP ↑