*

健康診断が不安な僕です

公開日: : 最終更新日:2017/04/28 投稿者:田中雄一 フジプレコンスタッフの日常

みなさん、こんにちは!

実はこのブログをみんさんが見てるまさしく今現在・・・わたしは健康診断を受けている最中なんです。

血を抜かれているときなのか、バリウムを飲んでいるときなのか。そんなことはどうでもいいんです。要はどこか身体に問題があって、先生に怒られることが一番の恐怖…そんな43歳『フジプレコンの不健康不規則生活代表 田中』です。

健康診断の度になにかしら怒られるのは私だけでしょうか?

1つ良くなれば、別の場所が悪くなる…唯一、毎回ひっかかるのは“肥満体”・・・って、そんなこと自分が一番わかってるわ(笑)

ついでに言うと、同じくらい怖いのが採血。

これは経験しないとわからないことですが、血管が細い上に逃げまわるため、注射針をさしてから腕のなかでグリグリ。血管にささるまで痛い思いをしなくてはいけないのです。しかも2回、3回と打ち直します(泣)

結局、採血するのはみなさんが想像できないような場所からで、これがめちゃ痛い!しかも注射針を数本刺された腕はすでに青く腫れ上がり、薬物中毒だと思われてもおかしくないほどに…。

こんな“虐待”がかれこれ20年以上続いています。うまれながらにして罰ゲームを毎年受けているわけです。

 

性格も繊細ですが、身体も繊細…みなさんご存知のとおり、とってもデリケートな僕です。

 

まあ、夕方以降の私の態度で検査結果の良し悪しがわかると思いますが、だいたいひっかかるのが内臓脂肪と尿酸値。つまり食べ過ぎ飲みすぎってこと。毎週食べ放題に行き、ほぼ毎日深夜まで飲む。この生活をやめるつもりもないし改善するつもりもない。でもそれを病院の先生に伝えるとかなりの勢いで怒られるんですね~。

今の食生活を維持して健康な身体にするには運動してかない!ってことで、5年前からはじめて今もちゃんと続けているんですよ。

しかし、緊急事態が発生。左肩の骨が変形していることが発覚。続いて左足太ももの肉離れに右足の指の筋肉裂傷・・・。

つまり過度の運動も禁物です。自分の年齢を認めて、体力を知ったうえで体を動かさないといけません。

 

ちなみに私の普段のローテーションは…

①『内臓脂肪落とす作戦』

エアロバイク、ランニング、ステアクライマー(階段を上る動きができるマシン)といずれも、マイペースで調整しながら有酸素運動をします。

ランニングは6~8km程度を目安にしています。

※私はランニングで指の裂傷、ステアクライマーのやり過ぎで肉離れを起こしました。痛っ!

IMG_9183

②『下っ腹凹ます作戦』

水泳はビート板を使ったり、プルブイを足に挟んだり、およそ4km程度泳ぎます。しかし水泳経験者ならわかると思いますが、手抜きして泳げばある程度の長い距離を泳ぎ続けることができます。私も20年以上水泳を続けていたので、脂肪燃焼には効果がないといわれました。身体に負荷をかける泳ぎをするとダイエット効果が大きいそうです。なので水泳は下っ腹を凹ますためだけにやっています。

※私はプルのやり過ぎで肩を壊しました。ぐきっ!

プール

IMG_2803

ここまでの運動の内容でわかったと思いますが、わたしは筋肉というものを一切求めていません(笑)。そう、憎き内臓脂肪を落とすのみ!

そして週末は、また地元の区民施設で汗を流し、2日遅れの筋肉痛に悩まされるのでありました。

 

でも、健康診断は毎年不安な僕です・・・

 

(Visited 132 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
田中雄一

田中雄一

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
フジプレコン西日本営業所の大食い番長(笑) いっぱい食べることが大好き。でも食べ過ぎるとドクターストップがかかるので毎週水泳とランニングはかかせない。趣味は旅行。スポーツ系全般の時事ネタが得意分野! 実は生粋の江戸っ子で話好きなので、昼夜問わず、いつでも気軽に声をかけてくださいね。 出没地域は東京下町及び日本の西側全域(沖縄を除く)
田中雄一

最新記事 by 田中雄一 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

たこやき焼いてまん!

こんにちは、現場訪問始めました、臼井です お腹が減っている時に「たこやきたべたいなぁ~」なんて

記事を読む

大乱闘でしょ!スマブラ

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの臼井こと のっぽです いつも自分が取り扱っているコンクリ

記事を読む

チョット早めでメリークリスマス!

メリークリスマス! って、まだ早いですね…。 田中家ではクリスマスを一緒に過ごせないので

記事を読む

インドに行ってきたよ。

こんにちは、ノッポです。あ、本名は臼井です。久しぶりにブログに登場です。今回は20年ぶりに国を出て、

記事を読む

川崎の沖縄フェスに行ってきました

こんにちは! 東京営業所の三柴です。 今回はGW中に行われていた川崎の沖縄フェス、はいさ

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑