今年のお花見スポットご紹介!
公開日:
:
フジプレコンスタッフの日常
こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。
もうすぐ4月だというのに今年はまだまだ冷えますねー。
そのせいか、先週末私の近所では桜を見ることはまだ出来ませんでした(+_+)
今週末にはきれいに咲いてくれるといいですね。
今回は桜スポットのご紹介!ではなく、芝桜スポットのご紹介をさせていただきます。
東三河で芝桜を見るならこちら!
茶臼山高原芝桜まつり2017!
http://www.chausuyama.jp/enjoy/2014021912102489.html
桜のシーズンはこれからになりますが芝桜のシーズンは5月頃になります。
茶臼山高原では5/13~6/4にかけて一面の芝桜を見ることができますよー!
去年はこんな感じでしたー。
ロープウェイに揺られながら頂上まであがることが出来ます。
周りの見晴らしもすごくいいですよー。
私が見に行ったときは時期が少し早く、3~5分咲程度でしたので
今年はもう少し時期を遅らせて見に行こうと思います。
桜もいいですが、今年は少し変わった芝桜もどうでしょうか!
標高の高いところですのでいつもより少し暖かくしていくといいと思います。
みなさんも是非見てみてください。

名川大貴

最新記事 by 名川大貴 (全て見る)
- 安くて簡単施工「スリット可変横断側溝」を紹介 - 2025年4月15日
- 地元のお祭り開催! - 2025年3月18日
- 可変側溝の施工でお困りではありませんか? - 2025年2月18日
関連記事
-
-
秘伝の家庭料理紹介しちゃいます。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 まだまだ、寒い日が続いており、さらに・・ インフルエ
-
-
インドで充電したら….
今月はほとんど家に帰ってません。東北の展示会からゴルフコンペ、翌週は3回目のインド出張、帰って来たら
-
-
Go To Tokyo! Go To Asakusa!
東京下町の江戸っ子魂と大阪なにわ魂を融合したハイブリッド営業マン“西日本営業所の田中”です。
-
-
ひさびさプロ野球観戦!!!
こんにちは。ケーブル収納アドバイザーの辻田です。 今年もながーーーいお盆休みが終わりましたが、
- PREV
- 今年も『桜』の季節がやってきます(^O^)/
- NEXT
- 踏切用組立基礎枠(障検用)