*

またこの季節がやって参りました。

公開日: : 投稿者:名川大貴 SE側溝, スリット側溝, フレキシブル側溝, 道路製品

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。

春分の日も過ぎましたがまだまだ寒い!

早く暖かくなってほしいと思いつつ怖いのがやつら・・・

10131009664

「花粉」です。毎年悩まされる人も多いのではないでしょうか。

去年が少なかったそうですが、今年は去年の4倍の花粉たちが舞うそうです。

聞いただけで鼻詰まりしそうな量ですね。

できる限りの対策をして備えようと思います。

 

今回は前回に引き続き、SE側溝の現場のご紹介第2弾です!

あま市の宅地造成でご使用いただいた現場になります。

IMG_0397

緩やかなカーブの箇所にフレキシブルタイプをご使用いただいた現場です。

フレキシブルタイプはR部分の施工でもカット不要できれいに早く施工していただけます。

2013-01-12 13.11.26

この基本の形ひとつで様々なRのカーブに対応できるようになっていますので複雑なカーブでも簡単に施工ができますよ!

 

そして同じ現場からもう一つ

IMG_0398

既設のブロックなど、構造物にピッタリくっつけて施工していただいた現場です。

無題1

SE側溝は、従来の蓋の側溝と違い直壁構造になっているので、構造物にピッタリつけても

埋戻ししやすくなっています。

上の現場は側溝と壁の間を緑化するために少し間が空いてますが、ピッタリつけてもまったく問題ありません。

 

今回も現場紹介をさせていただきましたが、まだまだSE側溝の魅力でご紹介できていないところがありますので、

今後もドンドンご紹介させていただきますね~。

(Visited 117 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
名川大貴

名川大貴

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
平成27年4月入社の新人、名川大貴です。出身は愛知県で、もちろん中日ドラゴンズファンです。一人でも多くのお客様とお会いして、お客様のご要望、ご質問を解決しながら成長していけたらと、思っています。側溝でお困りの現場がありましたら是非お声かけください。早く一人前の側溝アドバイザーとしてお客様のお役に立てるよう勉強致します。よろしくお願いします。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

ものづくり博2018in東三河!!!

こんにちは、側溝アドバイザーの名川です。 先週末の15日、16日は地元豊橋の豊橋総合体育館で「

記事を読む

愛知県乗入箇所に最適② 自由勾配でも大丈夫

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 本日は側溝アドバイザーらしく自由勾配側溝のオススメ使用方法

記事を読む

コンクリートって???

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今回は、ちょっと仕事の話です。 フジプ

記事を読む

生コンを使わない自由勾配側溝

今日はフジプレコン側溝アドバイザーの酒井です。 秋が深まりあと少しで冬ですね。冬支度は皆様大丈

記事を読む

地震や災害時の備えを側溝で考える。その2

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 熊本の地震から約一カ月が経ちました。 まだまだ、避難

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑