現場紹介(踏切用組立基礎枠)
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。
線路付近を通るとついつい目線がいってしまいます。
先日通りかかった踏切に当社製品の「踏切用組立基礎枠」がありました!!
この踏切は交通量も多いので、その様な現場はできる限り施工を早く終えたい!!
そんな問題をできるのが「踏切用組立基礎」です
また、限られた時間の中で多数設置を行わければいけない時でも活躍します
今回は障検用でしたが、その他にも3A・3B等など各種ありますのでまたご紹介していきます。
関連記事
-
-
明けましておめでとうございます。 鏡開きしましたよ。
明けましておめでとうございます。 フジプレコンの酒井です。 皆さん良い年末、年始を過ごさ
-
-
大人な映画のご紹介。 GWの夜に良かったら。
今日はフジプレコンの酒井です。 ゴールデンウィーク中にみなさんお出かけになると思いますが
-
-
厄払いへ行ってまいりました。
こんにちは。豊橋営業所の鈴木です。 楽しみにしていたGWも終わってしまい、一気に日常生活に戻っ
-
-
コンビニでも使われているスリット側溝
こんにちは。フジプレコン側溝アドバイザーの名川です。 新年、明けましておめでとうございます!
- PREV
- ホーム上の安心・安全製品のご紹介
- NEXT
- 行くぞ!竜飛!