*

休憩+避暑地のご紹介

公開日: : 最終更新日:2016/07/19 投稿者:鈴木僚 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。

今週は雨マークがあるところもありますが、比較的晴れが多い一週間になりそうです。

30℃を越す日が多いので、皆さん熱中症には気をつけて下さいね(>_<)

暑い日が続く中で、食べたくなってしまうのが冷たいものですが、、、IMG_1628

今回は自然を楽しみつつ、涼しい気分になれる岐阜~長野木曽路、国道19号線の滝スポットをご紹介したいと思います!

小野の滝(長野県木曽郡上松町)

FullSizeRender

木曽八景の一つで、歌川広重の浮世絵にも描かれています。写真が冬なので雪が積もり、滝も凍っていますが、

結構高い位置から滝の水が流れているのと、岩に打ち付ける水しぶきで涼しく感じられます(^o^)/

冬・夏の小野の滝も絶景ですが、春は桜、秋は紅葉と四季によって色んな風景をが見られますので、是非!!

場所など周辺情報はこちら→長野県公式サイト(小野の滝)

道の駅賤母(岐阜県中津川市山口)

IMG_1663

こちらは道の駅「賤母」からすぐ隣にある滝です。調べてみましたが、滝の名称は出できませんが滝と何より川の

水がものすごくキレイで、風景の相性は抜群です。見ているだけで涼しく感じられます。

場所など周辺情報はこちら→道の駅「賤母」

 

今回は岐阜~長野木曽路、国道19号線の滝スポットで2つ紹介しましたが、どちらも19号線沿いすぐそばで無料ですので、気軽による事ができます。近くに寄られる事があれば是非いかがでしょうか(^o^)/

 

(Visited 134 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
鈴木僚

鈴木僚

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場密着社外アシスタントを目指してます!こんな製品が欲しい、トラフの容量を増やしたい、防草対策等、解決できる提案をします! 現場でお困りの事ありますか?コンクリートの事は何でもご相談下さい。 宜しくお願いします。
鈴木僚

最新記事 by 鈴木僚 (全て見る)

ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

新緑の京都奈良へ。

こんにちは、豊橋営業所の池田です。 今年のGWは皆さまいかが過ごされましたか? 私はとい

記事を読む

会社が楽しくなった年でした!

皆さん こんにちは!フジプレコンの臼井です。今年1年いかがでしたでしょうか?年末になると一年を振り返

記事を読む

祝3年目!

こんにちは、本社工場の松本です。 12月に入ってグッと寒くなってきて地元の阿久比では早朝は、氷

記事を読む

雄太郎も『やってみよう』な2017

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 2017年も11日目、フジプレコンメンバーも

記事を読む

2018ロシアワールドカップ グループEを見てみよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 4月です。スギ花粉もあと1ヶ月。花粉症で憂鬱

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑