最近、便利になった道路などをご紹介
公開日:
:
未分類
今日はフジプレコンの酒井です。
あったかくなって来ましたねー。
私、アレルギー性鼻炎で、かたくなに花粉症では無いと信じて少し目がかゆいのを我慢しておる毎日です。
3月になり新しい年度が近づくと新しい道が出来ていたり、有料道路がお金がかからなかったりします。
少し地元色が強いですがご紹介します。
まずは皆さんご存知 新東名 ですね。
岡崎パーキングエリアがありますが
その中に 大正庵釜春 と言う うどん屋さんがあり岡崎市民が1度は食べたことはあるうどんでオススメですよ。
次にご紹介したいのは東三河にある 小坂井バイパスです。
無料になりました。
今まで100円で有料でした。今までお金を払わずに下道を通る事が多かったですが
踏切あり、大型車がスムーズにすれ違う事が出来ない箇所がありでとっても便利になります。
次に 静岡県の東名高速道路のサービスエリア愛鷹パーキングに
スマートインターが出来ました。
パーキングにスマートインターが出来ると
地域、観光に便利になりますよね。
とっても嬉しいです。
豊橋市内で有料道路ではないのですが
乗小路トンネルが開通し便利になりました。
いろいろな地域で新しい道路が出来ていきます。
みなさんまた教えて下さいね。
酒井でした。

酒井隆

最新記事 by 酒井隆 (全て見る)
- 神宮球場と鎌倉へプチ旅行へ行ってきましたよ - 2025年4月30日
- 自由に曲げることができるフレキシブル側溝はカーブや交差点・ロータリー・ラウンドアバウトにオススメです - 2025年3月31日
- ひるがの高原牧歌の里にいっていきました。大人だけでも楽しかったブログ - 2025年2月27日
関連記事
-
-
第57回函館記念予想
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 EURO2020ロス、半端な
-
-
芋ほりへ行ってきました(*^▽^*)
豊橋工場の濱野です。 今年で三回目となる町内の『芋ほり大会』が行われました(^O^)
-
-
2018ロシアワールドカップ グループEを見てみよう!
こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 4月です。スギ花粉もあと1ヶ月。花粉症で憂鬱
-
-
踏切用組立基礎枠(3A用)
こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 最近暑い日が続いてまだ5月なのに?という日が続
-
-
2018建設技術フェアin中部に参加させて頂きます。
今日は側溝アドバイザーの酒井です。 すっかり秋めいて来ましたね。秋が来ると涼しくなって過ごしや
- PREV
- あの動物に癒やしを求めて…
- NEXT
- レスター・シティとプレミアリーグと私