*

本場博多ラーメンはコレ!

公開日: : 最終更新日:2015/06/11 投稿者:臼井淳 お知らせ

リレーマラソンで2km×2=4km走りました

1周 2km 10分 8秒(遅——–っ!)

当然、筋肉痛になるな….明後日、絶対に…

終わってからホテルに戻りエアーサロンパスを吹きまくったら

ドアの向こうから「なんか、湿布くさいホテルだなぁ~」

なんて声が聞こえてきたけど知らんぷりしました….

ホテルの皆さん、ごめんなさい

マラソン後

(4kmを走り終わった直後…爽やか)

 

こんにちは、マラソンという現場訪問をしてきた臼井です

しかし、きついな、マラソン

8ヶ月ぶりのRunでしたが怪我もなく無事にタスキをわたせてよかった

一人でも失格するとチームの記録もなくなるのでやっぱりプレッシャー

ありますよね

でも、気持ちよかったですよ

久しぶりに汗をかいた、ちょっとですけどね

 

のどがカラカラに渇いたのは言うまでもなく

終わってからは宴会でしたね

仙台づくり

(写真はイメージです、このビールは仙台のみ限定です)

 

ビール、焼酎、ハイボールとさんざん飲みました

とっても美味しかった

運動の後は格別です

でも、何か物足りない…

塩分ですね、汗たくさんかいたから

 

そんな時食べた—-いと思ったのはこちら

岩のりラーメン

(本場博多ラーメン)

本場博多ラーメン…博多では食べたことありませんが

私の中でとても好きなラーメンなので勝手に『本場』にしてます

 

ここのラーメンはすごく味が濃い

だから、ちょっと塩分がほしくなると直ぐに行っちゃいます

油は多め、麺はハリがね、岩のりトッピング、焼豚は抜き!

粉っぽい細めんと醤油とんこつの濃いスープが

超絶マッチングです(個人的感想です)

毎日食べても飽きません(個人的見解です)

 

焼豚が好きではないので抜きにするとのりを1枚サービス

されているのは内緒にしておいてくださいね

 

ラーメン好きな私ですがここの系列には実は18年通ってます

是非、行ってみてください

(東京駅 丸の内南口を出て 丸ビル 6F 『赤のれん』)

 

(Visited 141 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

いいねを購入につなげる短パン社長の稼ぎ方

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今日は、読書の話です。 エクスマ塾 で

記事を読む

ご紹介のお店に行ってきました【酒田編】

こんにちは、 例え、Jリーグ1stステージで降格圏に低迷していても、 もちろんアルビレッ

記事を読む

「いいね」を購入につなげる短パン社長の稼ぎ方を読んで。

今日は側溝アドバイザーの酒井です。 みなさん寒さはどうですか。天気予報では暖冬雪不足と言ってい

記事を読む

ビールのお供に最高のお菓子。

今日はフジプレコンの酒井です。 梅雨の晴れ間は熱中症に要注意。 梅雨のジメジメした天気が

記事を読む

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので兵庫県にある中山寺にお参りに行

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

→もっと見る

PAGE TOP ↑