*

ソフトボール大会

公開日: : 最終更新日:2014/09/05 投稿者:酒井隆 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは側溝アドバイザーの酒井です。

今回は私のこの7年間の趣味を紹介します。それは、ソフトボールです。

私の町ではまだ、子ども会があり毎年夏に大会があります。

小学校の大会で優勝すると、その上の中学学区の大会 優勝すると、最後に市の大会です。

まあ、言ってみたら高校球児の甲子園が、私たちのチームの市の大会です。

市内で約200チームあるそうなのでがんばりがいがあります。

そしていよいよ小学校の大会

image001

 

よっしゃ~。優勝。

初戦、ホームスチールでさよなら勝ちの勢いで何とか優勝。

さあ、中学学区の大会。

image003

やりました~優勝。

なかなか厳しい試合もありましたが、優勝できました。

まってろ、市の大会。

市の大会は地元のケーブルテレビの放送、インタビューなどあり、格別な雰囲気です。

image005

監督とキャプテンが意気込みをカメラに向かって・・・

私も子供もなれないので緊張してしまいます。

甲子園のようにヘリコプターから始球式のボールがやってきて試合開始です。

結果。

image007

三位。

残念ながら準決勝で負けてしまい、がんばった三位でした。

次男が小学6年生で今年を最後に監督の私も卒業ですが、一生の思い出ができました。

子供たちとふれあい、地域の親御さんとのふれあい、総代さんはじめ年配(先輩)の

方々の協力もあり、なかなかいいものだな~と本当におもいます。

皆さんありがとうございます感謝・感謝です。

最後に会社の皆様。試合のたびに有給ですみません。ありがとうございました。

以上、酒井でした。

 

(Visited 123 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
酒井隆

酒井隆

側溝アドバイザーフジプレコン株式会社
自転車が道路をはしる世の中になりました。様々な側溝もあり、使い分けが必要ではないでしょうか。勉強不足ではありますが、現場に応じた最適な側溝を提案する事が出来る側溝アドバイザーをめざしております。子供に車に自転車に安心安全な道路作りをぜひお手伝いさせてください。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

藤井の近況報告的ブログ2016.01

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です(^_^)v 暖冬暖冬なんて言っていたら、急激に

記事を読む

カヤックで無人島行ってきました!

豊橋営業所の鈴木です。   インドア派の私の謎の趣味 カヤックで初無人島に行ってき

記事を読む

フジプレコンの2016年をブログを通して振り返ってみよう!うん、そうしよう!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 12月28日水曜日、フジプレコンも年内最後の

記事を読む

ダーツの世界は面白いかもね

残暑がまだ残ってますが、少しずつ涼しくなってきましたね、もう夏も終わってしまうぞ 今年の夏の思い出は

記事を読む

日本の夏、プロレスの夏

全国1千万のフジプレコンスタッフBLOGをご覧頂いてる皆さん、こんにちは。 フジプレコン東京営

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑