*

めがねで気分を変えよう

公開日: : 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常, 未分類

名刺を新しくしました

写真もフレッシュに、春らしく…

ということは春限定か….

黄色めがね

どうでしょう?春らしいでしょ、『めがね』が

 

こんにちは、現場訪問継続中の臼井です。

わたしの視力は裸眼で0.01…めがねをとると全てぼやけてます

なので いつもかけてます、めがね!

 

一昔前はフレーム+レンズ(超薄型)で30000円ぐらい?

しかも、注文してから3週間ぐらいだった記憶があります

今はどこに行っても1時間程度(特殊なものを除いて)でできちゃう

 

ほんと!めがね人間としてはとっても助かります

 

私がいつも購入しているのは『 JINS 』

http://www.jins-jp.com/

 

普通のめがね(私が普段使用しています)

PCめがね(ブルーライトをカットします)

タンク付保湿めがね(眼のまわりを保湿します)

Airフレーム(かけている感じがしない軽量タイプ) など

 

デザインだけでなく、めがねにいろいろな機能をつけてます

眼のことを考えてその場のシーンでかけかえることを

おすすめしている(想像ですが..)

価格もフレーム+レンズで5000円程度

なので行くと2本購入しちゃいます

7本持ってますがすべて気に入ってます

めがね黒きいろ

(これはちょっとゴツイ感じです)

 

毎日変えているのではなく、やっぱり気分ですかね、私の場合

 

めがねを変えると視界が変わります(個人的な感想です)

めがねを変えると相手も変わります(個人的な実感です)

 

少しでもお会いした皆さんに私の印象が残るように今後もいろんなめがねで

現場訪問していきます

丸めがね

次はこれ..かな。

 

(Visited 231 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

久々のふるさと公園へ

こんにちは、豊橋営業所の伊藤です。 今日から9月!!朝晩は大分涼しくなり、 冷房を入れな

記事を読む

グルメバーガー部活動

フジプレコンスタッフBLOGをご覧の皆さま、東京営業所の河野です。 みなさん「女子グルメバーガ

記事を読む

そろそろ春ですね

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 2月もそろそろ終わりが近づき先週の寒波を乗

記事を読む

自転車運転の薦めと危険運転行為のまとめ

こんにちはフジプレコンの酒井です。 暑い日が続きますね。最近は高校野球の愛知大会に毎週応援、観

記事を読む

定年退職された大切なお客様と・・・

コロナウイルスの猛威が各地を襲っていて、多くのお客様とお会いできない日々が続いております。 一

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

中華屋の定食

朝と晩の気温がグッと下がって いよいよ毛布を引っ張りだして包まってると

盛岡信通フェア2025に出展します!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 今年は春から製

可変側溝もオールプレキャストの時代!インバート付の基礎板です。

こんにちは、営業の名川です。 みなさん可変側溝でお困りではないで

フジプレコン東京営業所は夏も製品展示会祭り開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 鉄道製品をメイ

広島駅🚄

こんにちは。 西日本営業所の辻田です。  

→もっと見る

PAGE TOP ↑