*

ゴルフはコミュニケーションツールになった

公開日: : 最終更新日:2020/11/05 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは すっかり朝晩は肌寒くなり 布団から出るのが辛い時期になりましたね。

コートまでは要らないけれど マフラーは必須のアイテムになってきました。

いつも元気な臼井です。 皆さんは何かスポーツをやっていますか? 私は昔の昔 野球やバレーボールなんかをやっていましたが さすがに歳のせいもあり瞬時に動くスポーツは体がついていけなくなり 今はゴルフをやっています。

ゴルフは楽しいコミュニケーションツール

動かないボールを打ってカップに入れるだけで何が面白いのか? 僕がやるスポーツじゃないな….と 20年前は思ってました。

ボール

ティーグランドより..

そもそも ゴルフをやるきっかけは お客さんからコンペのお誘いがあったからです。営業に行って仕事の打合せが終わり世間話をしていたら「ゴルフやるの?」と聞かれて「僕のやるスポーツではないですね、全く興味がないんです…」という具合だったのに 1ヵ月後にゴルフコンペの案内がメールで届きました。僕は出来ないから上司に相談をしたところ「一緒に参加するぞ」と言われ….クラブもなかったのですが 上司から譲りうけました。まさかのまさか。

参加は決まったけれど 何もわからないので 奥様のお父さんに連絡をしてある程度の準備。でも 打ち方とかルールやマナーもわからないけど とにかく一緒にラウンドする人たちに迷惑をかけちゃ駄目だから前に進めるように当てる練習を必死でやりました。結果は想像通りだと思いますが…

ゴルフ場

紅葉

ゴルフ場は四季を感じさせてくれるけど そのときは当然ですがそんな余裕は無かったですね。

今は同じぐらいのスコアーの人達とラウンドさせてもらうことが多いので楽しく話しながらコミュニケーションをとってます。仕事先でもゴルフの話で盛り上がるほど楽しくなってますね。まあゴルフって訳じゃなく何をやるにしても誰と一緒にやるかで楽しいかどうかってことでしょうね。

バーディ

バーディチャンス

3年前から年間でスコア100を何回切れたかって自分自身と闘ってます。今年は5戦4勝1敗 あと2戦ぐらいあるかな?何とか勝ち越しをしたい。

そして

マラソン

マラソンもね

こちらは5年前からやっているRun。 毎年目標を決めてやってますが今年は非常に早いペースできている。おそらく大丈夫だとは思うけど、こちらも楽しみですね。

歳を重ねるごとに気持も体も変化して いろんなことに取組めることが楽しいですね。

皆さんもいろいろ試してみては如何でしょうか。

 

(Visited 175 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

釣り【浜名湖】

こんにちは、フジプレコンの鈴木です 先日、地元の浜名湖へ釣りに行ってきました(^^) 浜

記事を読む

12月になりました

こんにちは!ケーブル収納アドバイザーの鈴木僚です。 12月もそろそろ終わりに近づいてきました。

記事を読む

新年からZOO!

新年、明けましておめでとうございます。 本年もフジプレコンブログをよろしくお願い申し上げます。

記事を読む

休日の過ごし方。

こんにちは、豊橋工場の松久です。 今年になって最初のブログになります。よろしくお願い致します。

記事を読む

俺の愛バが!

フジプレコンスタッフBLOGをご覧いただいてる皆様こんにちは! 東京営業所の河野です。

記事を読む

ブログの読者になる

PAGE TOP ↑