*

毎日歩く目的ができた

公開日: : 投稿者:臼井淳 フジプレコンスタッフの日常

こんにちは ノッポ(臼井)です。

朝と晩がすっかり涼しくなってエアコン無しでも快眠できるほどになったのではないでしょうか?皆さんちゃんと寝れてますかね

僕は最近 お酒が弱くなったせいか、飲むと遅くまで起きていられません…いろんなところで歳を感じている

だから もっと日々歩こうと決めました。ただ歩くだけではつまらないから 友人に勧められたゲームを使ってね。

DQウォーク

先日 配信サービスを開始したのがこちら!

タイトル

ドラゴンクエスト

皆さんはドラゴンクエストをご存知でしょうか?

僕が子供の頃にファミコンのソフトで発売されたRPGゲームです。

勇者である主人公でいろんなクエストをクリアして仲間(魔法使いや僧侶)を従え モンスター達を倒しどんどん強くなっていく内容ですね。

それが携帯版で配信開始されました。
勇者

ニックネームはノッポ

どんなゲームにも基本名前はノッポです。モンスター達を倒して強くなろうと日々精進しているところです。

まだゲーム内容をあまり理解してないけど モンスターを倒してジェムを集めると武器を買えるんだけどくじ引きだから、どんな武器が当たるのか全くわからない。ファミコンの時は好きな武器を買えたのにね。

地図

東京営業所付近

実際の画像はこちら。勇者を中心に円ができている その中にいるモンスターをタップすればバトル開始。壷をタップすると体力や魔力が回復する。家はこのゲームをやっている人が自宅として置いている場所。ここに入ると薬草やゴールド(お金)がもらえる。

アプリと起動して、自動モードにすれば自動的にバトルと回復を繰り返しやってくれる。

モンスター図鑑

メタルスライムも健在

倒したモンスター達は図鑑に登録される。今現在は170匹?ぐらいだけど、もっと増えるんだろうね。

ポケモンもそうだけど、僕の子供の頃とは全く変わった。家の中でしかできなかったゲームが外で簡単にできてしまう世の中。

どんどん進化しているんだよね アナログな僕はついて行くのがやっとかな。でもこのゲームを開発した人には感謝ですね。

楽しみながらしっかり歩いてみよう。

(Visited 104 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.
臼井淳

臼井淳

ケーブル収納アドバイザーフジプレコン株式会社
現場に行かなければ何もわからないと思い、お客様に会ったり、ヘルメットをかぶり実際に施工したり、毎日がこんな感じだっらとっても楽しいなぁーなんて考えながら毎日を過ごしています。日々の時事等いろんな話をしながら皆様と関係を持っていきたいです。
ブログの読者になる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

1日のスタートはここから!

こんにちわ! フジプレコン西日本営業所の『食べホ番長』田中です。 1日のスタートは朝食に

記事を読む

新城の風物詩『夜店』

豊橋工場の濱野です。 毎年7月の第一・第二土曜日は新城市商会が主催する「納涼商店街まつり」が開

記事を読む

SL列車の走る町、行ってきました!

こんにちは!側溝アドバイザーの名川です。 先日、今もなおSL列車の走る町、静岡県は川根本町へお

記事を読む

秋祭りに参加してきました。

豊橋工場の濱野です。 私の住む新城では毎年10月、体育の日直前の金曜日から日曜日までの3日間は

記事を読む

赤塚山公園へ行ってきました!

こんにちは。 動物園好きの吉田です。 今回は、赤塚山公園に行って来ました。 赤塚山公園は、

記事を読む

ブログの読者になる

ブログの読者になる

坂道の道路標識と、減勢工が簡単にできちゃう側溝!!!

こんにちは、営業の名川です。 今回は側溝に関係する「坂道」のお話

万博に行ってきました

フジプレコンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは! 西日本営業

千葉で有名なアンデルセン公園へ

こんにちは! 東京営業所の三柴です! 今回は休日にアンデル

フジプレコン東京営業所は、春の製品展示デモ会継続開催中です!

こんにちは、ケーブル収納アドバイザーの藤井です。 フジプレコン東

休日の過ごし方(お参り編)

こんにちは。西日本営業所の辻田です。 先日、お天気が良かったので

→もっと見る

PAGE TOP ↑